2013年09月24日
作品645 大峯流空手道・和広部 第参章 ケンシロー外伝
今週も”秋分の日”の休日の為、本部道場練習は休みです
なので、二週連続でお送りします・・・


大峯流空手道には、様々な伝説を持つ空手家がいる。。。
ここにも一人、その空手家が・・・
我々はその師範代である彼を【大峯ケンシロー】と呼んでいる!!
大峯流空手道には、いろんな格闘技経験者が
沢山おいでである。
中でも、極めつけなのはケンシロー師範代だっ!!
ケンシロー師範代は、元プロボクサーなのだっ!!
なので、
技の仕掛けがなんせ速い。
そして、
ミット打ち練習のミット持ちをしてくれる時には
いつも、嬉しそうなのだっ?!

No.645-① 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
『ミット打ちやりましょか~
』と言葉は優しく、
最初は微笑んでくれているのだが、、、
いざ、始まると、、、

No.645-② 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
上段者が相手でも、
そのスピードについてこれなさにイライラし始め、
『ほらっ、ほらっ、遅いでエ、遅いでエ~』と微笑みながら
受けてるはずのミットが攻めている様に見えてくるのだっ?!
わたくしの時などは、
ゆっくり目でとお願いしつつも、
右からの5連打をミット打ちするはずが、

No.645-③ 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
4発目の左を打つはずが、間に合わず、
ケンシロー師範代からミット左正拳を頂くお粗末さ。。。
これが
後に言う、ケンシロー師範代【攻撃こそ最大なる防御説】である。

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2013 大峯流空手道・和歌山広報部 2013
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!

なので、二週連続でお送りします・・・


大峯流空手道には、様々な伝説を持つ空手家がいる。。。
ここにも一人、その空手家が・・・
我々はその師範代である彼を【大峯ケンシロー】と呼んでいる!!
大峯流空手道には、いろんな格闘技経験者が
沢山おいでである。
中でも、極めつけなのはケンシロー師範代だっ!!
ケンシロー師範代は、元プロボクサーなのだっ!!
なので、
技の仕掛けがなんせ速い。
そして、
ミット打ち練習のミット持ちをしてくれる時には
いつも、嬉しそうなのだっ?!

No.645-① 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
『ミット打ちやりましょか~

最初は微笑んでくれているのだが、、、
いざ、始まると、、、

No.645-② 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
上段者が相手でも、
そのスピードについてこれなさにイライラし始め、
『ほらっ、ほらっ、遅いでエ、遅いでエ~』と微笑みながら
受けてるはずのミットが攻めている様に見えてくるのだっ?!
わたくしの時などは、
ゆっくり目でとお願いしつつも、
右からの5連打をミット打ちするはずが、

No.645-③ 『師範代ケンシロー外伝』 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2013 & BoB Project 2013
4発目の左を打つはずが、間に合わず、
ケンシロー師範代からミット左正拳を頂くお粗末さ。。。
これが
後に言う、ケンシロー師範代【攻撃こそ最大なる防御説】である。

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2013 大峯流空手道・和歌山広報部 2013
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!
Posted by BoB at 22:19│Comments(0)
│天川への道(和歌山広報部)