2010年06月28日
2010年06月27日
作品104 BoB Project WORKS

塾長、再び!!(モノクロ三部作)

んっ!右か?

いやっ!左かっ


んーっ!!なんでもなかった

No.104 (C)エッグ・ゼミナール2010 & BoB Project 2010
ってな感じで違うコピーを入れて使わして頂きます

2010年06月24日
作品103 似顔 Yeah!!

キョーちゃん社長 参上!!

No.103 BoB Project 2010
満を持しての、
「キョーちゃん社長」参上です。
いつも、いつも無理ばかりを聞いてもらっている恩師の一人です。
社長、イラストはあくまで、わたくし自身のイメージです

ちと、偽、谷村新司って感じになってしまいました・・・

タグ :謎のイラストレーター似顔絵
2010年06月23日
2010年06月20日
作品101 B.W.G.P. 2010 Part.2

in SAIPAN
わたくしBoBの国籍不明ぶりを過去のエピソードから
ご紹介します、この「BoB ワールドグランプリ2010」
第2戦は南海の楽園、サイパンでの出来事です

前回(BWGP2010・Part.1)の帰り、次はリゾート地へ行こうっと、
決定し、「サイパンの旅」二泊三日に出かけた!!
(今、思えばキャサリンの稼ぎのおかげで、我が家なりにバブってたんやなぁ・・・と改めて感心する


No.101-① BWGP2010② BoB Project 2010
サイパン!!
海がきれいっ!! のんびりリゾート最高

しかしながら、
わたくしは、自称"悪魔の実"の能力者であり、
能力の代償に泳ぐことを奪われた


でも、
海は大好き、海辺に居るだけでなぜか癒され納得する

そこで、オプションで簡易スキューバーなるものを発見

ボンベを背負わず、海中のロープにたどり3メーター程潜るという、シュノーケリングのやや進化形だっ

「よしっ!! これならいける。カナヅチでもやれる!!」と早速申込した

現地で訳の分らん書面にサインしていざっ出陣!!
チャモロ人スタッフ2人が付いてくれた


No.101-② BWGP2010② BoB Project 2010
海に入って行きながら、耳抜きをする様指導される。
「あっ、あっ、あっ」と間抜けな顔をして何度もする。
全身が海に入り、海面が頭の上に来たころ、
右耳から、右後頭部にかけ激痛がっ


右耳の耳抜きが出来ていないのだ

小学校の時、右耳の鼓膜をずらしそのままに
なっているのが原因と後に判明した...
途中、水中ステーションなる単に大きなタライ状の物を
ひっくり返した所で調整するが、激痛は治まらない

No.101-③ BWGP2010② BoB Project 2010
結局、浜に上がることにした

チャモロ人の一人に合図し、一人浜へ上がった

右側の穴ちゅー穴からは汁気が出るわでるヮで大変だったが、
間もなく激痛は治まり一安心

キャサリン部隊が帰還するまでは、暫くかかりそう。
激痛も、汁気も治まった後は、小腹が減って来た

ショップがあり、そこには「カップヌードル」が売っていたので、
とりあえずこれで凌ぐことにした

ベンチで食べながら、キャサリンの帰還を待っていると、
チャモロ人に連れられ、帰って来た


No.101-④ BWGP2010② BoB Project 2010
しかし、
キャサリンの様子がおかしい

「えっ?えっ?何で・・・」と喚きながら横をキョロキョロしている

そう、
横のチャモロ人をわたくしだと思い、
浜に上がってくるまで何の疑いもなかった様子

「途中で、チャモロの人上ったんちゃうん?」って、それはワシじゃ!!
「感じ同じやもん

2010年06月16日
作品100 実録! ~首領(ドン)来和の秘話~ 11

11「 身代金の受渡 」
そして、オーナーは高笑いをした後、
またまた、
我々、BoB&プリンス選出隊をリビングに連れて行った

いよいよ、ドンちゃんの救出の時は来たっ

心の中で気合いを入れ直した
その矢先!!
「ほな、銭もろときましょか!!」とオーナーからのストレートな要求が出た

「はっ、はい。」と答えて、身代金を探す

ズボンのポケット、右、左・・・探せど探せど見当たらない

焦りすぎからか、現場の空気が重く、重くのしかかってくる・・・
このアジトに潜入する際、
キャサリンが『ここへお金、入れとくでっ

しかし、それがどこかは見てもいなかったし、潜入で必死だった

セワセワと焦っていると、プリンスが
「これ、キャサリンから預かってるでっ。」
って言い、ポチ袋を裏向きでくれた。
「持ってたんやったら、はよ渡さんかエ!!」とプリンスに八つ当たり

ポチ袋をもぎ取り、そのままオーナーに手渡した


No.100 首領・実録(11) BoB Project 2010
「お年玉」の余ったポチ袋っ!!
しかも、低学年用のキャラクターが描かれた奴・・・
キャサリン... 何で、この袋を選択したのか・・・ ボケッぱなしのスープレックス炸裂だった!!
オーナーとスキンヘッドは、動きが止まってた

引きつった顔を見せた後、オーナーは
ポチ袋を召し取り、中の現金を確認した

「銭は、確かにおまっさ!」と言い、紙幣のみをスキンヘッドに渡した。
そして、小銭を入れたままポチ袋を返され、
「これは、値引き! サービス

ホチ袋の中には、15円入ってた


2010年06月15日
2010年06月13日
作品98 修行の道 BoB・番外編


以前、『闘勝館』に通っていたある日のこと・・・
当時、120kg超の体重をしていたわたくし、BoBは
練習にも付いて行けず、自分の体重との戦いの日々で精一杯だった。
練習にやっと付いて行く事が出来たその帰り、二階にある道場から
フラフラな足取りで、同じ門下生に乗っけて来て貰った車を
駐車している路地迄出た!!
道場は民家の一角にあり、当時道場のそばに路駐していた。
道も広くは無い為、この日同じ門下生は腕前を自慢するかの様に
ドブにピッタリの縦列駐車をしていた。それは、ドブ板分しか隙間の無い見事な縦列駐車だった。
「さあ、帰ろう。」とフラフラな中、助手席に乗り込もうとした
その瞬間っ!!

No.98 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2010 & BoB Project 2010
左半身、ドブにフェード・イン!!
丁度、助手席の下からドブ板は無かったのだっ!!!
120kg超の体は隙間無く、ドブにINし助けて貰うのに大変・・・
門下生は皆笑いながら助けてくれた。
これは、乗っけて来てくれた門下生の罠だったと今も思っている!!
帰りの車のシートが、ドブのヌーだらけになったのは、言うまでもない。。。
2010年06月12日
作品97 We are SEIRINs! (39party)

妖怪マナーおばん登場!!

No.97 (C)ENPOWER 縁 COMPANY 2010 & BoB Project 2010
マナーを教えてくれるって・・・
この、妖怪を知っているキャサリンは、「この絵、怖い!」って一言、発してた

2010年06月09日
作品96 実録! ~首領(ドン)来和の秘話~ 10

10 「 合格祝い 」
何気に、オーナーからの父兄面接試験を通過した・・・
オーナーは
その後、やけにハシャギ出した様に見えた

少し興奮した様子で、リビングの隣の部屋への扉を開けた

そこには、数人の女性が待機していた

何の為の待機なのか

まだ見ぬ一人の男が、携帯電話2つ3つを手にして焦っていた

どうやら、この部屋には入る予定はなかったのだろう。
そのことを忘れるぐらいオーナーは興奮して、我々を隣の部屋に呼びこんだ

「早よう、こっちに、来なはれ!」
困っているのは、待機している女性たちと何より、携帯電話の男

「な、何でんの? しゃ社長っ!!」と男は叫んだ!
しかも、オーナーを社長と呼んだ

(注! 「隣の部屋」の風景イラストは、都合により省略させて頂きますことを、ご了承願います。)
すると、オーナーは
「じゃかましわい!!! モモコやっ、モモコやっ!!
それに、社長って言うなっ! ぼけっ!!」と一喝した

それにしても、
モモコって誰? この待機している女性の中に居るのか?
一体何をしようとしているのか?
プリンスも一緒なのに・・・・

そして、隣の部屋に恐る恐る入って行った


今度は、隣の部屋の窓を開けた

バルコニーの端に隣接して、一匹の和犬がいた


No.96 首領・実録(10) BoB Project 2010
それは、ボロボロ、ヨレヨレの姿だった

オーナーは、
「これが、『ドン』の母親で、『モモコ』秋田犬ですヮ

ちと、産後調子狂わしてますけどナ・・・


モモコって、この犬のことだった

しかし、かなり傷んでいる・・・
今から思えば、顔はドンちゃんにそっくりやった様に思う

「調子戻り次第、次は秋田犬の子供産みますのやっ!!
普通は、こんな状態やのに逢わさんのでっせ。
これは、特別やっ、特別サービスやっ!!」と言いながら、
高笑いしていた。。。
なんと
これが、試験の合格祝いだったのだ

2010年06月08日
2010年06月06日
作品93・94 B.W.G.P. 2010 Part.1

in HONG KONG
わたくしBoBの国籍不明ぶりを過去のエピソードから
ご紹介します、この「BoB ワールドグランプリ2010」

開幕はアジアの中心、香港からです

わたくしの海外デビューは、二泊三日ツアーで行く「香港の旅」であった

それまでは、高所・閉所恐怖症であるがため、飛行機が怖くて、海外など
とんでもなかった。。。
しかし
当時、大師匠が香港に在住しており、会いに行くこととなった

意を決し、飛行機に乗り、機中大騒ぎで香港に行った

キャサリンと一緒に行ったが、毎食中華料理や、大師匠にご馳走になったステーキなど、
油っ濃い物ばかりが続いた

そして、最終日の夜、胃ももたれて来たし、
香港島の宿で「あっさりしたものを食べよう


No.93 BWGP2010① BoB Project 2010
香港島から観る夜景は絶品だった

腹は減っているが、何を食べたいかは解らない

とりあえず、宿のテナントで探すこととなった。
腹も体も、もうヘトヘト

手っ取り早く、宿の1階にある「うどん屋」に入った

宿は日本企業が運営してたからか、店の中に入ると日本人客が殆どだった

我々の前には、関西からのおばはん4人組を、マネージャーらしき男が接客していた。
その流暢な日本語を聞き、胸の名札に目をやると、「マネージャーSUZUKI」と書かれていた。
「純粋な日本人もしくは、かなり日本よりの日系人なんやなぁ。」と一安心した

さあ、
我々が案内される番がやって来た

案内は、引き続き「マネージャーSUZUKI」がしてくれる


No.94 BWGP2010① BoB Project 2010
しかし、
マネージャーSUZUKIの様子がおかしい

目線が、わたくしの上から下までを何度も往復しているではないか

しかも、
「なに人や? こりゃあ、なに人や?」と心の声も聞こえてくる

その後、マネージャーSUZUKIが発した言葉は、
無難なところの英語だった

わたくしは、昔からイケズだっ

言葉を発して答えてやるかっ!!
右手を横に振り答えた

次は、日本語だろうと思い込んでいた

マネージャーSUZUKIは慌て、言い直した

次は、現地語の広東語でっ!!!
流石にショック!!
思わず、なぜか英語で
「I am a just JAPANESE!」って言っていた

すると、
「えっ、日本の方でしたか。本当に・・・ しっ、失礼しました


マネジャーSUZUKIの中では、
あくまでも、日本語の選択は無かった様だっ

2010年06月04日
2010年06月03日
作品01 鬼の競艇
もう、10年チョット前・・・
丸亀競艇のイメージキャラを考えてとの話を
沢山おいでになる師匠中の大師匠から頂いた時の作品が出てきました

No.01 (C)Daddy'sWorldFactory1999・OYAJI
懐かしいあまりに、ついつい載っけちまいました
結果は没りましたが・・・
丸亀競艇のイメージキャラを考えてとの話を
沢山おいでになる師匠中の大師匠から頂いた時の作品が出てきました


No.01 (C)Daddy'sWorldFactory1999・OYAJI
懐かしいあまりに、ついつい載っけちまいました

結果は没りましたが・・・

2010年06月02日
作品91 ぼぶろぐ - DSチェック!! -

「DSチェック!!」
明日の試験を前にして、プリンスが各教科の最終チェックを
ゲーム機のニンテンドーDSでしていた

ゲーム機でチェックとは、何ちゅー世代やっ

そして、ソファーを机にして理科をチェックしていた。
いつもの調子でイライラしている!!

No.91 BoB Project 2010
すると、プリンスが
「あーっ!! 腹立つ。これ、接触悪い!!」と言い、DSのせいにし始めた

いつも、書いているが、イライラは伝染するもの

そこで、いつものイケズな一言

「お前の頭の、接触が悪いんやっ!!」と言いながら、
DSを見に行くと、
丁度、理科の電流の問題で、クスッと笑ろてもた


タグ :謎のイラストレーターらくがき
2010年06月01日
作品90 Prince World Factory

NEW HORIZON 2 P.3
試験勉強?をしているプリンスの部屋で、
こんな、教科書を発見した

『記憶喪失』

No.90 D・P・Yousack 2010
只の、リアルにらくがき


いよいよ、明日から試験
