2011年02月28日
作品242 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~
本日、2月28日はドンちゃんの6回目の誕生日
Happy Birthday!! DON
誕生日を記念し、『実録シリーズ第3弾』の幕開けです


第一話 「 闘争開始 」
話は、またまた6年前の5月・・・
ドンちゃんを救出したのが、4月23日。既に、愛の一家とし一緒に生活し始めて10日程経過していた
夜泣きから、眠れない日々が続いていたが、わたくしは久々に飼う愛犬に喜びを感じていた
なので、このころは何をされても、可愛くて仕方なかった。
しかし、
気にかかることがあった
どれだけ、こちらから愛情表現をしようとも
ドンちゃんは、シッポを振ってくれないのだっ

No.242-① 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
むしろ、不信感を持った顔さえしている
わたくしは、これまでにも愛犬を代々飼ってきている家で育った為、
犬の嫌がること、喜ぶことは理解しているつもりだった。。。
しかし、ドンちゃんは喜ぶところ、イヤがるところ、すべてのツボが
今までの愛犬達とは、全くと言っていいほど違った
ドンちゃんの対応が、わたくしだけにそうなのか、気になりキャサリン&プリンスにも聞いてみた
すると、
我愛の一家全員がドンちゃんのシッポを振った姿を観ておらず、
ましてや、ドンちゃんはシッポに欠陥がある病気なのでは?! 疑惑まで飛び出た
そんな状況の中、
GW最終日に、大峯流空手道の館長がドンちゃんを観がてら遊びに来てくれた
ドンちゃんは、
館長の顔を見るとすぐに駆け寄り、

No.242-② 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
SPECIAL THANKS (C)大峯空手道・木ノ本館 館長
お腹を見せ、シッポをプロペラの様に回し振るではないかっ
初対面の館長に、我々愛の一家がお腹を見せる様撫でに行っても
すぐに起き上がるドンちゃんが・・・
これは、「北斗の拳」にあった死を諦めた虎と同じなのか
すると、館長はケンシロウなのか
館長には悪かったが、わたくしはすべてを認めたくなかった
しかし、
ドンちゃんは、館長をすんなり自分より格上に受け入れた
がっ、
我愛の一家は、何が何でも格上には受け入れられなかった

No.242-③ 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
結局、
ドンちゃんは、この幼少期の頃から我愛の一家に対し、格付闘争を開始していたのだ
--- つづく ---



誕生日を記念し、『実録シリーズ第3弾』の幕開けです



第一話 「 闘争開始 」
話は、またまた6年前の5月・・・
ドンちゃんを救出したのが、4月23日。既に、愛の一家とし一緒に生活し始めて10日程経過していた

夜泣きから、眠れない日々が続いていたが、わたくしは久々に飼う愛犬に喜びを感じていた

なので、このころは何をされても、可愛くて仕方なかった。
しかし、
気にかかることがあった

どれだけ、こちらから愛情表現をしようとも
ドンちゃんは、シッポを振ってくれないのだっ


No.242-① 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
むしろ、不信感を持った顔さえしている

わたくしは、これまでにも愛犬を代々飼ってきている家で育った為、
犬の嫌がること、喜ぶことは理解しているつもりだった。。。
しかし、ドンちゃんは喜ぶところ、イヤがるところ、すべてのツボが
今までの愛犬達とは、全くと言っていいほど違った

ドンちゃんの対応が、わたくしだけにそうなのか、気になりキャサリン&プリンスにも聞いてみた

すると、
我愛の一家全員がドンちゃんのシッポを振った姿を観ておらず、
ましてや、ドンちゃんはシッポに欠陥がある病気なのでは?! 疑惑まで飛び出た

そんな状況の中、
GW最終日に、大峯流空手道の館長がドンちゃんを観がてら遊びに来てくれた

ドンちゃんは、
館長の顔を見るとすぐに駆け寄り、

No.242-② 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
SPECIAL THANKS (C)大峯空手道・木ノ本館 館長
お腹を見せ、シッポをプロペラの様に回し振るではないかっ

初対面の館長に、我々愛の一家がお腹を見せる様撫でに行っても
すぐに起き上がるドンちゃんが・・・
これは、「北斗の拳」にあった死を諦めた虎と同じなのか

すると、館長はケンシロウなのか

館長には悪かったが、わたくしはすべてを認めたくなかった

しかし、
ドンちゃんは、館長をすんなり自分より格上に受け入れた

がっ、
我愛の一家は、何が何でも格上には受け入れられなかった


No.242-③ 首領・実録Ⅲ-1 BoB Project 2011
結局、
ドンちゃんは、この幼少期の頃から我愛の一家に対し、格付闘争を開始していたのだ

--- つづく ---
2011年02月27日
作品241 BoB Project WORKS

『ゆるキャラ』のサンプル・イラスト
某宿舎を通じ、ゆるキャラの製作依頼を頂戴しました

数回の選考会を抜けてからとのことなので、まだまだ先は遠い話ですが、
よくぞ、お声掛けくれました


そこで、
BoB Project WORKS のSTAFF総力を挙げ、3キャラを送り込みます

まずは、『温玉ツル子』


No.241-① BoB Project 2011
ツル子は、Special thanks SHIBAっちの一押し

次は、『国宿湯太郎』


No.241-② BoB Project 2011
湯太郎といえば、プリンスの秘蔵っ子

最後は、『くにちゃん』


No.241-③ BoB Project 2011
くにちゃんは、ゆるキャラの王道のつもり

さぁ、
この3人の内、誰かを雇って貰える様に履歴書を持って、来週お伺いします

2011年02月26日
作品240 Prince World Factory
2011年02月23日
作品239 似顔 Yeah!!

ディーラーのカリスマ営業課長 登場!!

No.239-① (C) 和歌山トヨタ自動車㈱ 2011 & BoB Project 2011
課長っ!!
いつも、お世話になります

早速、ブログにアップしてくれてますやんか


「わた絵も!」も加工完了次第、納品に伺います


課長がご機嫌に"FJクルーザー"で出かけたら、
ジャーンっ!! こんな感じ


No.239-② (C) 和歌山トヨタ自動車㈱ 2011 & BoB Project 2011

(C)LifeCreAte 2011
2011年02月21日
作品238 修行の道Ⅱ 第十〇週



ROAD OF OHMINE"karate"TENKAWA
CHAPTER SECOND



No.64 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2010 & BoB Project 2010
そして、またまた
道場練習を休みましたので、門下生名鑑をお送りいたします。

エース候補生 大ちゃん!!

◇ 我、広報部所属のスーパー・ルーキー

◇ 七級 昨年末の昇段試験を受けれなかった


◇ 剣術の達人!! 向かうところ敵なしとかっ

◇ 悲しいことに、空手では剣術の癖と只今格闘中

◇ 最近は本職が忙しいとかで、プリンスより道場に来れていない

◇ 今年の目標は、大峯流の有段者

◇ 「ケンシロー」を腕相撲でやっつけることが、本当の目標であるとも言っていた

No.238 『修行の道Ⅱ』第十〇週 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2011 & BoB Project 2011

2011年02月19日
作品237 BoB Project WORKS
2011年02月18日
作品236 似顔 Yeah!!

エステティックサロンのマダム 登場!!

No.236 (C) Madam 史絵 Aesthetic Salon 2011 & BoB Project 2011
マダムさん、
似顔絵を発注頂きありがとうございます

先日の撮影時には、ドカドカとお邪魔しましてすみませんでした

似顔絵、こんな感じでいかがでしょうか

タグ :謎のイラストレーター似顔絵
2011年02月16日
作品235 Prince World Factory
2011年02月15日
作品234 修行の道Ⅱ 第九週



ROAD OF OHMINE"karate"TENKAWA
CHAPTER SECOND



No.64 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2010 & BoB Project 2010
そして、
道場練習は休みなので、門下生名鑑をお送りいたします。

鳴門からの刺客 センセイ

◇ なんと、あのエリート養成所 『鳴門の渦』の出身者

◇ 正初段 昨年末の昇段試験で昇段した


◇ 流石、"鳴門"仕込み


◇ 真面目でピュア

◇ 本職は、なんと教師

◇ しかし、プリンスと同じ段では、申し訳ない気持ちになる

◇ 行動で、空手に対する姿勢が違いすぎることを教えてくれた

No.234 『修行の道Ⅱ』第九週 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2011 & BoB Project 2011

2011年02月13日
作品233 緊急企画!! 「幾朗日記」番外編Ⅱ



今日、午前中に幾朗がやってくると連絡が入った

またまた、何事かと思いながら、過していると、
幾朗が、慌しくやってきた


「BoB、大変やっ!!」と息を切らせ焦っている

幾朗は、今年に入ってからは、
TONPEIさんの「帝国座ホール」でのLIVE販売を手伝いしている。
鉢巻きが、「帝国」のままだから、継続し活動しているはずだ。
しかし、今回で2度目の訪問。一体何があったのか・・・
少し落ち着きを取り戻すと、幾朗は話始めた。
No.233 緊急・幾朗日記 番外編Ⅱ① BoB Project 2011
何でも、謎のマスクマンが動き出したと言うのだっ

「何じゃ、そりゃ?」さっぱり意味がわからない

ようよう、話を聞くと、
幾朗は、前回の解任が結構なトラウマになっている様で、
自分の働きが悪い為、誰かが、その謎のマスクマンに何かを託したのではないか
と思いこんでいる


しかし、謎のマスクマン。
ここでは、仮名を”帝国 THE MAN”としておこう


はたまた、

No.233 緊急・幾朗日記 番外編Ⅱ② BoB Project 2011
「わた絵も!!」 (C)LifeCreAte 2011
敵なのか、味方なのか、謎は深まるばかり

と、言ってる間に
もう明日に迫りました

2011年のFirst Live
TONPEI From Valentine's Day Presents
Unplugged Live
この日の会場にきっと、帝国 THE MAN の正体が居るはず!!
【↓↓↓ 詳細はポスターをクリックして ↓↓↓】

2011年02月11日
作品232 ドン日記 「ガブッといくろ!!」

--- 「雪って、何っ?」の巻 ---
今朝、起きると天気予報の通り雪が降っていた

和歌山ではめったと無い量の雪で、わたくしは朝から興奮気味だった

散歩に行く頃には結構、吹雪いて来てた為、
ドンちゃんの雪に対する反応を楽しみに散歩に出た

ドンちゃんの初雪は、一晩かけて食べてた

今回も何か仕出かすと、覚悟を決めていた


No.232-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
それが、何と吹雪いているのがうっとおしいのか、全くの普通っ!!
むしろ、雪にさえ興味が無い様子!!
「う~んっ、ドンちゃんも大人になったナぁ。」
なんか、嬉しいやら寂しいやら複雑な思いで帰宅した

そして、
ドンちゃんの朝飯後、

かき集めた雪玉を
「ドンちゃん、雪やどっ! 雪っ!! 忘れたか?」と言いながら
見せると、
何と、正座し「待て」のポーズ!?で
「それを、俺にくれっ!」と言っているではないかっ!!
No.232-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
でっ、
雪玉をドンちゃんに渡すと、

No.232-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
雪玉を大事そうにくわえて、小屋に入って行くではないかっ

これは、ドンちゃんの大好物に対する時のみに出る行動で、
言わばVIP対応である

その後、雪玉を完食した。
何で雪玉がVIP待遇やの?
もうすぐ、ドンちゃんは6歳になるが、
まだまだ、わからん・・・
----------------------------------------------------
そして、好評頂きました
実録シリーズ第1弾 『実録! 首領(ドン)来和の秘話』
実録シリーズ第2弾 『実録! 首領(ドン)去勢の事実』
に引き続き
実録シリーズ第3弾


2月28日(月) ドンちゃんが6歳になる誕生日から
計12話で連載開始!!
ご期待下さい

2011年02月08日
作品231 修行の道Ⅱ 第八週
2011年02月07日
作品230 ドン日記 「ガブッといくろ!!」

--- 「王者の風格」の巻 ---
我愛の一家がインフルに襲われる直前の朝、
この冬、
最後?の寒波


寒い中、いつもの朝コースをこなしていた。
そして、
いつもの、空地でドンちゃんは大きい方の用足しをしていると


No.230-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
行く手の向こうに、秋ちゃん1号が居り、お互い気が付いた

秋ちゃん1号は、この近辺での権力No.1


ちなみに、このおっちゃんは秋ちゃん2号も飼っており、
その2号は間もなく、1号の権力を受継ぐだろうと見ている

しかし、現状は間違いなく秋ちゃん1号がNo.1

ドンちゃんは、直接のカラミは今まで一度も無いが、
いつも「何とかしなければいかんっ!!」と思うのか
チャンスを狙っている

しかし、その行動で優劣はクッキリ別れているっ

No.1王者の風格さえ持ち合わせている秋ちゃん1号!!
ドッシリ構えている

かたや、ドンちゃん

戦闘態勢に入ろうとするが、慌てて落ち着かない

そのオーラに呑まれている


そして今回も、
用足し後に、暴発気味のバックファイアーをしながら
秋ちゃん1号の元へ駆け込もうと慌てた

バックファイアー後、右前足の着地点が窪んでいて
右肩からドベリ込んだ!!
No.230-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
結局、
ドンちゃんは間に合わず、秋ちゃん1号は
コケてるドンちゃんを横目に過ぎ去ろうとした


過ぎ去るその瞬間っ!!
『ウ~っ』と秋ちゃん1号の一言

それは、
「ボケがっ!! まだまだじゃ

顔は笑っていたっ!!
No.230-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
秋ちゃん1号が去った後のドンちゃんと言えば
荒れる荒れるっ


No.230-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2011
ドンちゃん用のバケツの水が凍っていたっ

その氷を召し取り、ヤケッぱちで食べていた

「ドンちゃん、まだまだ小さいぞっ!!」
----------------------------------------------------
好評頂きました
実録シリーズ第1弾 『実録! 首領(ドン)来和の秘話』
実録シリーズ第2弾 『実録! 首領(ドン)去勢の事実』
に引き続き
実録シリーズ第3弾


2月28日(月) ドンちゃんが6歳になる誕生日から
計12話で連載開始 決定!!
ご期待下さい

2011年02月05日
作品229 ぼぶろぐ - タミフル効果!? -

「タミフル効果!?」
今週、我愛の一家はインフルA型に襲われた一週間だった

ドンちゃんを除く全員が、
プリンスからキャサリン、そしてわたくしにとリレーされ、一気に全滅させられたっ

その攻撃力の凄さは、我々の下半身、特に腰に集中させ自由を奪い
その上で、発熱と言う奥の手で頭痛をさせるものだった


No.229-① BoBLOG BoB Project 2011
そして、我々は各自同時に孤独な戦いに挑んでいた

長期戦になっては、完全敗北となる


そこで、
"タミフル"なる援軍の登場となった

わたくしは、生まれてこの方、タミフルなぞとは初体験であった

No.229-② BoBLOG BoB Project 2011
お陰で
我愛の一家は、無事にインフルの攻撃から逃れることが出来た

そして、
病み上がりの朝、
「いや~っ、キツかった


鏡で顔を見ると、

No.229-③ BoBLOG BoB Project 2011
なんと、鼻毛がボーボーっとのびているではないか!!
それも、両方っ!!
こんな短期間に・・・ これも、タミフル効果!?
タグ :謎のイラストレーターらくがき
2011年02月04日
作品228 キャサリン日記 「ぼけっぱなしスープレックス」

からし & わさび
この間の休日の夕飯は、ラーメン鍋だった

愛の一家が食卓に座った時、
なぜか食卓に、今回用の無い新品のチューブ入りからしがあった

からし好きのわたくしが先日たいらげたので、夕刻買い物に出たキャサリンが
買ってきてくれ、なおし忘れた物だった。
辛い物が苦手、いや、嫌いなプリンスが、

No.228-① BoBLOG BoB Project 2011
「何で、からしが俺の目の前にあんの?
しかも、俺は使うこと無いのにっ!! ほんまに嫌いヨ~


わたくしはその声にイッチョ噛みたくなり、
「『鼻へでも、詰とけっ!!』ってことちゃうかっ!!」と言った

すると、間髪いれずキャサリンはこう言った


「わさびもなっ!!」
「えーっ!! からしとわさび両方、一気に!?」と思うと、
わたくしはプリンスと顔を見合わせた

No.228-② BoBLOG BoB Project 2011
そして、
ア然としたまま、キャサリンに目をやると、

No.228-③ BoBLOG BoB Project 2011
「えっ、何かあった?」とでも言いたそうな顔をして、
何も事が解っていなかった

どうやら、
わたくしのセリフは一切耳に入っていなかったようだっ

2011年02月02日
作品227 似顔 Yeah!!

Barのオーナー ハマちゃん 登場!!

No.227-① (C) Acoustic BAR KAZU 2011 & BoB Project 2011
Acoustic BAR KAZU のオーナーから注文頂きました

年末からお話頂いてたそうで、遅くなりすみません

そして、動く似顔絵文字「わた絵も!!」は



No.227-② 「わた絵も!!」 (C)LifeCreAte 2011 & BoB Project 2011
「わた絵も!」の問い合わせは ここ