2011年05月31日
作品291 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~


最終話 「 生涯闘争 」
3回シリーズでお送りしてまいりました『実録・首領シリーズ』

今回をもって、最終シリーズの最終話です

では、はじまり~っ

ドンちゃんが、我、愛の一家に加入してからずっと格付闘争は続いている

では、
現状は

我が家付近一帯では、
付近の権力No.1の座が秋ちゃん1号から、2号へと

No.291-① 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
ドンちゃんは何も出来ないまま、移り変わり

また、
港通りの野犬軍団、
特に、土佐犬もどきを見透かすしたつもりのまま、

No.291-② 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
しっかり、トラウマになりドンちゃんは全盛期を過ぎていた

一方、
我、愛の一家では、

No.291-③ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
日に日に、大きくなるプリンスの影を感じながら、格付闘争は完全に一家内に向けられている

全盛期を過ぎて、せめても一家内での政権は死守したいのだろう・・・
しかし、大きくなったプリンスの順位は最下位から2位まで駆けあがっている

変わって、
最下位に位置付られたのは、我が家で体の一番小さいキャサリンだっ


No.291-④ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
キャサリンへのドンちゃんの横暴ぶりは相変わらずだっ

決死の調教のかいも無く、散歩でもやりたい放題

キャサリンの左肩は今にも貫けそうな勢いなのだっ

先日も、キャサリンとわたくしとでドンちゃんの散歩に出た時、
ドンちゃんの前をキャサリンがわざと歩き、
その上、
ドンちゃんが前に来れないよう壁スレスレを通って
『ほれ、ほれ、あんたは私より下なんよっ

偉けりゃ抜いてみな~っ!』と挑発した

すると、

No.291-⑤ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
壁に顔を擦り変形させながら、満員電車で割り込むオバンの如く、
強引に前へ出て行く始末

『お前だけには、前は譲らんっ


そして、
対等もしくは、それ以下であるわたくしへの態度は、

犬舎の外から、犬小屋・五代目首領邸で
寝ているドンちゃんを呼んでも、
顔だけ、いや目だけをこっち向ける程度である

しかし、
これが食い物でも持っていたなら
ドンちゃんの対応は全く違う

普通は食い物をいつもくれる人は間違いなく筆頭順位なのだが、
ドンちゃんには違う様である

食い物をくれる人は誰でもウェルカムなのだ

No.291-⑥ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
ついこの間も、
犬舎の中に入って行った時のこと。
ドンちゃんは「何かくれるのだろう。」と思い、えらく素直に五代目首領邸から出てきた

しかも、わたくしの『おすわりっ!!』の命令もすんなりと聞くではないか


No.291-⑦ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
その上、シッポまで小刻みながら振っていた

『クックックッ・・完全に勘違いしている。アホめっ!』と思い
わたくしは調子こいでお座り状態で待っているドンちゃんに向かって
例のポーズをとって見た

すると、間髪いれず、

No.291-⑧ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
必殺技を炸裂してきた

わたくしは、前回のこともあり手をかばうことに頭を奪われ、
防御が遅れたっ


No.291-⑨ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
なんと、左乳首をピンスポットでやられたっ

なんとも言えぬ、嫌味な痛さだった・・・
しかしまだ、必殺技は健在だった。全盛期程の高さは無かったが
並行に飛び、以前のそれに改良が加わっていた

わたくしは、なんか急に嬉しくなり
『ドンちゃん、
やるやないか


すると、

No.291-⑩ 首領・実録Ⅲ-12 BoB Project 2011
『あんたら、色黒ーて、ドンガラで、お金一杯いってって、よー似てらっ!!
この家に、同じキャラ2つもいりませんっ


そう言う、最下位のはずのキャサリンは間違いなくわたくしの上

そして、
わたくしとドンちゃんは同等いや、同一!?
これでは、一生格付闘争は終われない。。。
--- おわり ---
2011年05月29日
作品290 倅的語録【幼少期編】 その1
我、倅プリンスの幼少期に残した数々の一風変わった語録
を
突然ですが、シリーズで不定期にお送りします
題して、



①

… カブト虫のオス成虫。しかも、茶色のみの呼び名。

No.290 倅的語録【幼少期編】その1-① BoB Project 2011
我、愛の一家では、毎年シーズンが来ると、カブト虫の収穫に行く。
収穫は毎年、プリンスが誕生する前から今も実施されている長年の恒例行事である。
なので、
プリンスにとってカブト虫はなじみも深く、同じ年かっこうの中では結構な通であった。
特に、生存数が少なくなった"茶色のカブト虫"(我々は、『赤カブト』と呼んでいた。)が
とてもお気に入りなのか、大事にしていたのを覚えている。
しかし、
この、赤カブトの呼び名が可笑しい

No.290 倅的語録【幼少期編】その1-② BoB Project 2011
右手に黒カブト、左手に赤カブトを乗せ、プリンスに聞く。
右手を差出し、『これは?』 『カブトっ』
左手を差出し、『ほな、これは?』 『パパキっ』
と何度やってもこの結果・・・
一体、この『パパキ』たる語源は何なのか?
現在のプリンスに聞いてみたが、
『そんなこと、知るかっ
』とクソ生意気に言われた

突然ですが、シリーズで不定期にお送りします

題して、



①

… カブト虫のオス成虫。しかも、茶色のみの呼び名。

No.290 倅的語録【幼少期編】その1-① BoB Project 2011
我、愛の一家では、毎年シーズンが来ると、カブト虫の収穫に行く。
収穫は毎年、プリンスが誕生する前から今も実施されている長年の恒例行事である。
なので、
プリンスにとってカブト虫はなじみも深く、同じ年かっこうの中では結構な通であった。
特に、生存数が少なくなった"茶色のカブト虫"(我々は、『赤カブト』と呼んでいた。)が
とてもお気に入りなのか、大事にしていたのを覚えている。
しかし、
この、赤カブトの呼び名が可笑しい


No.290 倅的語録【幼少期編】その1-② BoB Project 2011
右手に黒カブト、左手に赤カブトを乗せ、プリンスに聞く。
右手を差出し、『これは?』 『カブトっ』
左手を差出し、『ほな、これは?』 『パパキっ』
と何度やってもこの結果・・・

一体、この『パパキ』たる語源は何なのか?
現在のプリンスに聞いてみたが、
『そんなこと、知るかっ


2011年05月28日
作品289 優菜・BoBの『やいやい言うナ!』



皆さん、聴いてもらってますでしょうか?
なんと今週は、2本どりの2本目の放送です

優菜酔いでバテバテのわたくしではありますが、リクエストを頂戴出来たお陰でなんとかやりきれました

第7回放送は本日、土曜日です


今週も
『やいやい言うナ!』番組での裏話や、メーキング話をお送りします

最近は、『大峯流空手道・天川への道』コーナーにお便りを頂き、
質問に答えられず、打合せ時に館長に連絡し確認させて貰っている

それで今週は、お便りを頂けなかったにもかかわらず館長に連絡し、
コーナーの打合せをさせて貰っていた

すると、
館長は先週の放送を、夜の再放送で聴いてくれたそうだ

しかも、琉球古武道の練習している道場へ、ラジカセを持ち込んでまで。。。
それで、先生方皆さんで聴いてくれたそうだ

放送中、
優菜せんせいの声が流れるとある先生が、
『BoBすごいなあ。相方これ、はるな愛やろっ! はるな愛と番組してんのかあ』って言うたらしい


No.289-① 『裏やい』 BoB Project 2011
その話を、館長から聞いてわたくしはひらめいた

優菜・・・これは苗字っ!!
そう、ゆうなヤイこの名前に変更やっ と

でっ、
そのゆうなヤイは
この日の打合せも遅れて到着

バタバタと慌ただしくスタジオに来たと思えば、
『ついそこで仕事してたのに、ゴメンやで。仕事のままの格好で慌てて来た


そいで、
仕事の時は、昔で言うオマン頭やそうです


キャリアウーマンを気取っていたが
その姿は、
ぽたぽた焼きのおばあちゃんにしか
見えなかった

No.289-② 『裏やい』 BoB Project 2011
2011年05月24日
作品288 大峯流空手道 和歌山広報部 其の8
2011年05月22日
作品287 キャサリン日記 「ぼけっぱなしスープレックス」

ミート・ソースはいかが?
先日、キャサリンはお手製のミートソーススパゲッティーを振舞ってくれた

今時は、違う呼び名だろうが、キャサリンのは間違いなく昔ながらの
ミートソース・スパゲッティー

このミートソースを、わたくしは結構気に入っているっ

この日も、いつもの通り超大盛りだった


そして、
『さあ、一気にいてこまそうっ!!』て考えていると
キャサリンがまたまた、
スーッと対面に現れた

わたくしの眼の前に
出してくれた
ミートソース・スパゲッティーを見て
こう、
言った、、、
No.287-① BoBLOG BoB Project 2011
『ルー、もうちょっとかかるかぇ?』

No.287-② BoBLOG BoB Project 2011
何をっ?!と、一瞬かけられるのかと思ったが、
わたくしのキャサリン同時通訳機が作動し、
『ミートソースをもう少しかけ足さなくてもいい?』との
心使いであったことを瞬時に悟った・・・
2011年05月21日
作品286 優菜・BoBの『やいやい言うナ!』



皆さん、聴いてもらってますでしょうか?
なんと今週は、2本どりの1本目の放送です

BIGシンガーからリクエストを頂戴出来、大ハリキリでがんばります

第6回放送は本日、土曜日です


今週も
『やいやい言うナ!』番組での裏話や、メーキング話をお送りします

という訳で、
今週は優菜せんせいの先々の都合がつかず、繰り上げて2本収録させてもらいました

お陰様で1カ月経過して、何とかFM877さん、そしてラジオの収録にも慣れてき、
2本どりも大丈夫と思い込んで、
いざっ、収録へ

ところが、2本目に入ってから、

自分でも分かる程、目の下にクマが出来てきた

やっぱり、
こんな狭い空間に優菜せんせいと約2時間

そら、キツイわ

とうに、摂取量オーバーしてた・・・
No.286-① 『裏やい』 BoB Project 2011
すると、
収録中にもかかわらず、
『BoB、なんよ~っ、目の下にクマ出来てきて

もう、疲れたんか? 体力無いなぁ~』と
優菜せんせいのここぞとばかりのツッコミがあった

その時の優菜せんせいの顔と来たら、、、

めちゃめちゃ元気なドヤっ顔してた

こやつは、
魔の胞子をばらまくだけでなく、
どうやら、人の鋭気を吸い取るオバンなのだっ

その証拠に、
わたくしが疲れていくのと反比例して
オバンはやけに元気になって行った・・・
No.286-② 『裏やい』 BoB Project 2011
2011年05月19日
作品285 大峯流空手道 和歌山広報部 其の7



今週は、わたくし大峯勝護が道場レポートを欠席させて頂きました関係から、
大峯流空手道・道歌『天川への道』の製作進捗状況を報告致します。
作詞をお願いした館長からは、早々に書面で頂戴しています


No.285 『広報部』其の7 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2011 & BoB Project 2011
注)イラストはあくまでイメージです

館長のことなので、『早よ書かんとっ

分かっています。ありがとうございます

そこで、一番の歌詞のみですが、筆書きしてみました


作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より
後は、



2011年05月18日
作品284 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~


第十一話 「 逃亡外泊 」
ドンちゃんは、長い時間てがうことなくほっておくと、必ず、一声吠える

つい先日の休日も、
我、愛の一家はそれぞれ外出しておりわたくしが一番のりで帰宅した。
急いでいたので、ドンちゃんをてがわず犬舎を通り過ぎようとした時、

No.284-① 首領・実録Ⅲ-11 BoB Project 2011
『バゥ!』と一発かまされた

それは、間違いなく『こらっ!! 下位のお前は俺様をほっときで何しとるっ!』と聞こえて来る

しかし、小刻みにシッポを振りながら吠えている・・・
素直に『ク~ン』と寂しかったと表現すれば可愛いモノを、筆頭格付のプライドからなのか

そう、あの時もそうだった・・・
よくビッグの居るドッグランにお邪魔していた頃のある日、
我、愛の一家は白浜に一泊で遊びに出掛けることとなった

でっ、ドンちゃんも行けるホテルを探したが、大型犬となるとあまりなく、
結局、いつものドッグランに預かってもらうこととなった。

No.284-② 首領・実録Ⅲ-11 BoB Project 2011
一緒に車に乗る時にはえらく興奮したドンちゃん

その分、ドッグランに送り届け、別れ際にはかなり怒っていた

ビッグと、ドンちゃんを気にかけてくれていたおねぇは、居なくなっていた・・・
『それで怒ってたんちゃうか!!』とドンちゃんを下した後の車中で我々は話していた程だっ。
そして、白浜を満喫していた頃の夕刻
ドッグランでは・・・

脱走していたのだっ

当時、よく脱走していたので
担当してくれた、おいやんには話しておいたのだが、
やはり、仕出かしていた

おいやんは、我、愛の一家には連絡することもなく済む様にと
その日の夜当番スタッフ全員で捜査をしてくれたらしい

しかし、
探せど、探せど見つからない

夜も更け、黒いドンちゃんは余計に見つけにくい

結局、
見つからないまま、夜は明けたらしい

徹夜の捜査を終え、ドッグランに帰ろうとしていた時、
No.284-③ 首領・実録Ⅲ-11 BoB Project 2011
助手席に乗っていたスタッフが、行方の先にある畑を指差して

『あの畑に黒い物体があるっ!!』と言った。
そして、行って見ると
畑で寝にくそうに寝ているドンちゃんが居たらしいっ!!
No.284-④ 首領・実録Ⅲ-11 BoB Project 2011
そんな事になっていたとは知らず、
数時間後、我、愛の一家は白浜からの帰り道
ドンちゃんを迎えに行った

ドンちゃんの顔を見るなり、

No.284-⑤ 首領・実録Ⅲ-11 BoB Project 2011
『バゥ!』と、ボロボロになったおいやんの横から、一発かまされた

おいやんは、ドンちゃん身柄確保時に随分やられたらしい


これがドンちゃんの一発吠えの始まりだったと思う・・・
--- つづく ---
そして、
次回、 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~ ついに最終回!!
ご期待あれっ!!
2011年05月14日
作品283 キャサリン日記 「ぼけっぱなしスープレックス」

続・謎のレシピ?!
前回、キャサリンに見せられた謎のレシピは解明されないままだった・・・
そして、
先週の日曜の夜、
「晩ごはんやで~っ

食卓に行くと、

No.283 BoBLOG BoB Project 2011
どや顔でお迎えのキャサリンの手元にはなんと、スープカレーらしき代物が並べられていた

謎のレシピは、解明されないまま、キャサリンの解釈にまかせて、
休日のディナー席を占領したのだっ

んーっ!! こんな、具の少なくクリア系のスープカレーは無いやろう・・・
【これが実物の写真】
これを、レシピには書いてなかった、手作りナンで頂きました

食事中、
「おいしいやろっ!! うん、絶対にこれやヮ。」なるセリフを乱発するキャサリン

「俺、もうええわ。」と早々に切り上げるプリンス

「これ、どうもちゃうって!!」と言いながらも、また次なる代物につながることを恐れていたわたくし

しかし、
レシピに書かれていた「レタス3枚」はどこへ行ったのか・・・
2011年05月13日
作品282 優菜・BoBの『やいやい言うナ!』



皆さん、聴いてもらってますでしょうか?
なんと今週は、お便りに加え、リクエストも頂戴しました

リクエストまで頂戴出来、ますますます大ハリキリでがんばります

第5回放送は明日、土曜日です


今週も
『やいやい言うナ!』番組での裏話や、メーキング話をお送りします

先週、魔の胞子を飛ばしすぎた優菜せんせい

いもやんは別に異常なかったと聞き、一安心だったが、
肝心のOAを半分飛ばしてしまった

お聴き頂いていました皆さま、申し訳ありませんでした

これも、すべて例の魔の胞子の仕業に違いありません・・・
でっ、そんなことは何処吹く風の優菜せんせいは、
自分の事業告知をするのに必死であった

スタッフに告知原稿を作成してもらい、放送前の打合せもその件でおすはおす。
そして、挙句の果てには、
わたくしに告知原稿を読めと言ってきた

見れば、原稿は長文大作だっ!! なので、めんどくさなったんやろう

「いやですっ!! 自分のことは自分ですると小学校でなろたやろっ。」とキッパリ断った

その後、やっと本番スタート。
事業告知をしぶしぶ読みだした優菜せんせい

朗読中に横から、チョッカイ言うてると

No.282 『裏やい』 BoB Project 2011
左太ももになんや、ナメクジでもほーたような、ヌメリを感じた

優菜せんせいのヌメッた右足裏をすりつけてきたのだっ

そのヌメリの臭いもたいがいなモノである・・・
2011年05月10日
作品281 大峯流空手道 和歌山広報部 其の6
2011年05月09日
作品280 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~


第十〇話 「 海水遊泳 」
ドブにどべりこんでからのドンちゃんは、ドブの側面を通る間だけ、

No.280-① 首領・実録Ⅲ-10 BoB Project 2011
わたくしよりやや後ろにポジションを取る様になった

これが、通常の散歩のポジションであるはずなのだっ!!
しかし、
あくまで、ドブの側面を通る時のみだっ

ドブの側面ばかりで散歩出来ればいいが、そうも行かず、
そんな
まだ海開きをしていない初夏の頃、
愛の一家で、近くの浜辺にBBQをしがてら
ドンちゃんを泳がして疲れさそう作戦に出た!!
ドンちゃんは、
ご存じの様に、
黒ラブのボスを父に、秋田犬のモモコを母に持つ
ラブ田犬であり、秋田ドールなのだっ

なのでか、
何せ水が大好きである

これはラブのDNAなのか、池、川、海何でもこいだっ!!
この時も、

No.280-② 首領・実録Ⅲ-10 BoB Project 2011
BBQの用意もそっちのけで、いきなり海へ一直線っ!!
プリンスと二人一緒に、ちょっと早い海水浴だった


No.280-③ 首領・実録Ⅲ-10 BoB Project 2011
ちょっと、水温が低く寒かったが、なかなかな調子で泳いでいた

しかし、
泳いでいる時のドンちゃんの表情は『無』だ

『もっと、嬉しそうに泳げっ!!』と言いながらも
よしよし。もっと泳いで疲れろ、疲れろっ!!と思っていた

その矢先に、

No.280-④ 首領・実録Ⅲ-10 BoB Project 2011
Uをかまし、浜に帰ろうとしているではないかっ

そうは行くかと、ドンちゃんの顔を沖の方へ押し向けた

もう、しんどかったのか、
それからはチョッと泳いではUターンしようとして、
わたくしに沖へ押し向けられとのやり取りが数回続いた

そして、
『まあ、このへんでエエかっ。もう一回BBQの後で泳がそう。』と
後ろからついて来ていたプリンスに言ったが、
プリンスは何かを察知したのか、先に浜にあがっていた

何なよっ!!と思いながら
ドンちゃんと浜にあがると、
すぐに、

No.280-⑤ 首領・実録Ⅲ-10 BoB Project 2011
ボディーに両手突きをぶち込まれた

濡れた体のまま、両手突きをぶち込む姿は
『下位のくせに、無理やり泳がせやがってっ

しゃべっていた

一緒にあがるともっとヒドイ目にされることを、
わたくしより下の順位にされているプリンスは察知したのだろう・・・
--- つづく ---
2011年05月07日
作品279 優菜・BoBの『やいやい言うナ!』



皆さん、聴いてもらってますでしょうか?
なんと今週は、早速お便り頂戴しました

お便り頂戴出来、ますます大ハリキリでがんばります

第4回放送は今日です


今週も
『やいやい言うナ!』番組での裏話や、メーキング話をお送りします

今週も、番組前の打合せをしていた。
相も変わらず、放送用の曲を選んでいるだけだが、優菜せんせい今週はやる気満々

こんな時は、口がまわるせいか、話がそれまくりちょっとやそっとでは進まない

何か、手振りを交えて喋りまくっている優菜せんせいを見ていると、

No.279-① 『裏やい』 BoB Project 2011
何かの呪文を唱え、魔法をかけているかの様に見えてきた

これが、魔女たる由縁なのか・・・なんてことを思いながら
本番へ、

番組が始まり、しばらくすると
ムズムズと、鼻の中がかゆくなり、
無動作に鼻をホジッてしまった

しまったっ!? 仕返しされるっ!!
と思うと同時に、優菜せんせいから素早い突っ込みが

それは、
鼻をほじるのを知っていたかの位、早かった

No.279-② 『裏やい』 BoB Project 2011
そして、
優菜せんせいはしゃべりながら、スタジオの外を指差した。
何か、デレクターから指示でも出てるのかと思い
目をやると、、、

そこには、
無心に鼻をほじくる ペッパー・デレクターが居た

そういえば、
ペッパーも打合せ時に優菜せんせいと話ていた

これは、きっと
なんど胞子を飛ばしているに違いない!!
それにしても、心配なのは
『やいやい』終了時、番組の放送に来ていたいもやん


No.279-③ 『裏やい』 BoB Project 2011
いもやんもその時、優菜せんせいと会話していた・・・
本番中鼻をほじってなかったろうか

心配だ...
2011年05月05日
作品278 BoB Project WORKS
2011年05月04日
作品277 キャサリン日記 「ぼけっぱなしスープレックス」

謎のレシピ?!
超、久々のキャサリンネタ!! それも、相変わらずの高速スープレックスです

GWも終盤に入った、今日の午後のこと。。。
わたくしは、小腹が減って来たので台所付近をガサ入れしようと訪れた

すると、
横から、何やメモ紙を手にしたキャサリンがスーッと現れ


No.277 BoBLOG BoB Project 2011
『これ、何のレシピやろか?』と言いながら手にしたメモ紙を見せて来た

【これがメモ紙の実物】

おいっ!!
明らかに、キャサリン自ら書きなぐってるやんかっ

そんなこと、俺に聞いたて、わかるかーっ

ようよう、話を聞いても
何を見て書いたのかさえ解らんらしい・・・
このメモを見て解る方がおいでであれば、
是非、教えて下さい。よろしくお願いします

「2人前」の手前に
料理名を書くスペースを設けているキャサリン

流石っ!! 切れ味が違う

2011年05月03日
作品276 大峯流空手道 和歌山広報部 其の5



今週はGW期間の為、道場練習は休み

なので、休みの期間といえば、選手名鑑!! 今回からは師匠方のご紹介、
大峯流師匠名鑑をお送りします


~大峯流師匠名鑑~
初回は、ご存じ館長登場!!

大峯流空手道・木ノ本館 館長

大峯流空手道 … 四段
琉球古武道 … 七段
我ら空手の師匠!! 高校の1学年上の先輩でもある。
もう、からこれ四半世紀、面倒をかけっ放し

しかし、悔しいが強い

公私共々、お世話になっています

そんな、館長が今回、『大峯流空手道・道歌』の作詞をてがけてくれました

題名は勿論、『天川への道』!!
今回からそのサビの部分を使わせてもらいます

No.276 『広報部』其の5 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2011 & BoB Project 2011

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より
2011年05月01日
作品275 実録!! ~首領(ドン)格付の闘争~


第九話 「 名誉挽回 」
野犬軍団とのニアミス以来、ドンちゃんは我々愛の一家いや、わたくしにみっともないところを
見られてしまったと思い、ドンちゃんなりの名誉挽回に出ていた

ようは、他でもない、散歩時には絶対に前を取らせない

いわゆる、"俺がリーダーだっ!"と言うアピールを強化して来たのだっ


No.275-① 首領・実録Ⅲ-9 BoB Project 2011
この日は、そんなこんなで非常にリードの引きがキツく、
挽回に焦るドンちゃんに、わたくしはイライラを募らせていたっ

散歩時の先頭争いをしている中、
ドンちゃんは引っ張り回しを強化し、前に出られるのを必死にブロックして来る!!
おかげで、体のあちこちが痛く、肩の筋まで傷める始末

そして、
まず、一回目の怒り爆発


No.275-② 首領・実録Ⅲ-9 BoB Project 2011
首輪ごと持ち上げ、吊下げ刑っ!! そのまま、ジャイアントスイングっ!!
「引っ張られるしんどさ、思い知れ~っ!!」と叫びながら、場所は表通り

通り行く人に危ないモノを見る目で見られただけで、
ドンちゃんは「ゲボっ、ゲボっ


その後の、アピールは更に強化され逆効果だった

やがて、散歩は側面にドブがある路地に入った

そこでも、リードの引きがキツいままだった

もう、かれこれ20分も、この戦いをしていた

二回目の爆発


No.275-③ 首領・実録Ⅲ-9 BoB Project 2011
当時、習得し間もない"鶴足からの横蹴り"炸裂!!【By 大峯流空手道・木ノ本館】
これが、見事にドンちゃんのケツにHIT

ドンちゃんはそのまま、

No.275-④ 首領・実録Ⅲ-9 BoB Project 2011
ドブにどべりこんだっ!!
それは、わたくしがドブにどべりこんだ約1年後だった・・・
くしくも、
これを期に、ドンちゃんとわたくしのコンビ名を『ド・ブ』(ドンのドとBoBのブ)コンビと
プリンスに命名された

--- つづく ---