2014年03月28日
作品693 大峯流空手道・和歌山広報部 第参章 3月R-4

3月-Round4 平成26年3月24日(月) からです。
ディフェンディング・チャンピオンのカスミン。二段と、チャレンジャーであるアッキー二段の
ガチンコ勝負の4ラウンド目!!
先週の最後に、
"年間壱番賞は来週の最終ラウンドで
すべてが決まる?!”なんて書いてしまいましたが、
3月は31日も月曜日と言うことを
スッカリ頭から抜けてました。。。
ここにお詫びと訂正いたします!
改めまして、
今週、4ラウンド目は、、、
また、また、アッキー二段が来れない。。。
てなことで、
ディフェンディングチャンピオンのカスミン。二段に注目が集まる中、
イイ感じに気合いを充実させていたカスミン。二段!!
古武道の動き、空手形の動き、やはりディフェンディングチャンピオン!
気合いのキープ感、、、
何より、形がかっこいい!!
特に、
古武道のサイは抜群にカッコいいし、
レベルが高いとわたくしは思う!!

No.693 『道場壱番決定戦2013』 最終クール 3-Round4 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2014 & BoB Project 2014
ホンマにエエ気合いと形の充実さを、出ていたのはサイやと思う!!
それに、サイはもう、カスミン。のモノになっているんちゃうかっ!!!
【週間道場一番賞】
もちろんその、充実した気合いの
カスミン。二段 に決定です。
やったぜ、カスミン。これでリーチっ!
そして、
今度こそ、、
年間壱番賞は来週が本当の最終ラウンドっ!!
果してアッキー二段は、"待った"をかけれるのかっ?!

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2014 大峯流空手道・和歌山広報部 2014
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!
2014年03月22日
作品692 ぼぶろぐ - プロレス会場にて -

【プロレス会場にて】
ここんところ、またまた
何年ごとかにやって来る、プロレスにはまっている

きっかけは、CSでやっているWWEだっ

しかも、そのWWEがこの夏、大阪にやって来ると言うではないかっ

一昔前は、本当によく会場に足を運んだ・・・

あれは、
まだわたくしが20代前半の頃・・・
人より少しだけ大きいわたくしの服は、
当時、地元では殆ど売っておらず
常に大阪のスポーツ店でジャージ系を購入するか、
プロレス雑誌に載っている通販で購入するかのいずれかであった

そして、
この時も、上はスポーツメーカーのパーカー
ズボンは
当時マニアの間で流行っていたバギーパンツというイデタチだった

会場でジッとしていられないわたくしは、
大人が殆ど寄ってこない、選手の入場通路の側面で
選手の入場を今か、今かと待っていた


No.692-① BoBLOG 【プロレス会場にて】 BoB Project 2014
すると、わたくしの後ろから小学生の会話が聞こえてきた・・・

少年A『押すなよ!!』
少年B『だって、このレスラーで見えやんよっ!!』
「エっ? どこへレスラー来た?」とわたくしは思い、後ろを振り返ると、、、
少年A『ほらっ、こっち向いたやんかっ?!』
と、
わたくしに向って言った。。。
「そうか、わたくしはプロレスラーに見えたか。。。

子供の夢を破ってはいけないとも思い、
『おいおい、押しちゃーダメだよ!! 押しちゃーっ!!』とプロレスラーに成りきった


少年達は素直に、
少年A・B『は~い』
少年A『ほれみ~、怒られたたなないかっ!!』
少年B『ごめん、ごめん・・・』と
何の疑いも無く、子供の夢を守ることが出来た。。。

そして、
わたくしの20代後半の頃には、、、
いつものイデタチ、
今回は赤のジャージ姿で観戦に出かけた時、
会場の駐車場から歩いていると、
側面の出入り口を発見した

まだ、開場まで時間があったので
わたくしはソコ扉を開け中に入った

すると、
そこは関係者の出入り口だった様で、、、

No.692-② BoBLOG 【プロレス会場にて】 BoB Project 2014
同じ赤色のジャージを着た、若手選手やスタッフが開場に向け
慌しく動いていた


そんな中、
わたくしを見つけた若手が、
『お疲れッス』、それに続いて数人が『ウッス!!』と声をかけてきたっ

わたくしは、「入場してしもたっ!!」

若手の夢を壊してはいけないと思い、
『ウィ~スっ!!』と手を上げながら挨拶し会場まで進み
プロレスラーに成りきった



そして、そして、
わたくし30代前半の頃、、、
久々に会場に行こうと計画していたが、
当日になって、
ノッピキならぬ用ができ、ひと段落着いたのは
午後8時すぎであった。。。

「今からやと、メインの選手の出待ちに間に合うかっ」と諦め切れず
仕事のスーツ姿で会場に駆けつけた

会場に行くと、
既に全試合は終わっており、雨が降っていたせいか
後片付けをするのにザワ付いていた

その様子を近くで見ていたわたくしの元へ、
ひとりの若手選手が寄ってきた


No.692-③ BoBLOG 【プロレス会場にて】 BoB Project 2014
そして、、、
『お疲れッス


「スーツ姿では、プロモーターか何かに見えるんか・・・」とちょっと気分悪くなったが
こんなことで若手の夢を壊してはいけないと思い
『ヨシダ(長州)監督に連絡して確認しろっ!!』と言った

すると、
『わかりました

会場にダッシュして行った

しかし、
プロレス会場には様々な思い出が一杯ある

また、行きたい病が始まって来た

この年になった今は、もうジャージはアカンなぁ・・・

タグ :謎のイラストレーターらくがき
2014年03月20日
作品691 BoB Project WORKS

『You are my boss and hero forever』ポスター!!
わたくしのBossから、先日一本の連絡が入った・・・

な・なんと、3月一杯で退職されるって




その日は、一日事実を消化するまでボ~っとしていたわたくしです。。。
しかし、Bossがご決断されたこと。
間違いは無いことに気が付いた

そこで、
一度けじめを付ける為に何かを・・・と考えても
1パターンで、ポスターを作ることしか思い浮かびません。。。
でっ

作り、お渡してきました


No.691 (C) BOSS.N 2014.3 & BoB Project 2014
ここまで来れたのは、Bossの気配りとご指導を頂戴したお陰です

ありがとうございます。まだ、過去形では言い表しません。
これからも、
そして、いつまでも、
くらい付いて参りますので、よろしくお願い致します


2014年03月18日
作品690 大峯流空手道・和歌山広報部 第参章 3月R-3

3月-Round3 平成26年3月17日(月) からです。
ディフェンディング・チャンピオンのカスミン。二段と、チャレンジャーであるアッキー二段の
ガチンコ勝負の3ラウンド目!!
おーっ!! 来た来た、今週は参戦してきたチャレンジャーアッキー二段!!
「やっと、ガチンコ対決の幕開けや~っ!!」と思い
ワクワクしながら見学していたわたくし。。。
しかし、
カスミン。二段も、アッキー二段も、これと言った決め手が見つからず・・・
そんな中、
今週の道場練習で大阪へ旅立つ、ヨッシー二段っ!!
道場練習後、
しばしのお別れをした。
アッキー二段は激を飛ばし、
それを聞いていた、妹のカスミン。二段は寂しそうな顔していた。。。

No.690 『道場壱番決定戦2013』 最終クール 3-Round3 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2014 & BoB Project 2014
年間壱番賞をカスミン。二段に託して行った、ヨッシー二段っ!!
ヨッシー、また、本部道場で会いましょう!!! 待ってるぜっ!!
【週間道場一番賞】
折角の両名参戦でしたが、決め手が見つからず、、、
年間最終月の3ラウンド目も
該当者なし です。残念…
そして、そして、
年間壱番賞は来週の最終ラウンドで
すべてが決まる?!

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2013 大峯流空手道・和歌山広報部 2013
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!
2014年03月16日
作品689 倅的語録【幼少期編】 その14


⇈ ⇈ ⇈
プリンスの【倅的語録】集を
一気にご覧頂くなら、
プリンスの顔をクリック!!

①

… 『機動戦士ガンダム』のこと。

No.689 倅的語録【幼少期編】その14-① BoB Project 2014
プリンスの学年末試験が終わった翌々日、
家に帰ると、下駄箱の上に『機動戦士ガンダム』のDVDが置いてあった

しかし、まだハマッてんのか


ガンダム・・・
これは、懐かしい

プリンスが幼少の頃、絶対ハマッては行けない道とずっと避けていた

しかし、
ある時、じじぃの家へプリンスが遊びに行き、帰ってくると
ガンダムのフィギアを持っていたのが、始まりだった。。。


すっかり、じじぃにパンドラの箱を開けられたプリンスの初代ガンダム熱は、
急加速して行った


お陰で、あの数有るプラモを幾つ買ったか・・・
初代のDVDを何度見たことか・・・ はたまた、ゲームを何度やったか・・・


すっかり、ドツボにハマっていた



そして、
プリンスは調子が良くなると決まって
初代ガンダムの主題歌を唄う

しかも、
サビの部分は、
~希望戦士ガンラム、ガンラム~♪ って


No.689 倅的語録【幼少期編】その14-② BoB Project 2014
訳の分からん『行けっ!! 伸びるスーツ』と言うセリフ入りなのだっ

伸びるスーツを着た希望戦士。。。
春からの新生活を迎える若者のことかーっ

その上、
ビームライフルを撃った時の効果音は
「デブちゃーーんっ」って、わたくしへの挑戦だったのかっ

2014年03月14日
作品688 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


先日の、雨の日の夕刻・・・

結構、
キツく降っていたので、小降りになるのを待って散歩に出ようと思っていた

しかし、雨は一向に止もうとせず、
あげくには、
ドンちゃんからの「早よ、散歩に連れて行かんかっ


しぶしぶ、雨降る中出かけたが、

No.688-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
早く用をたしたいのもあって、
これまた、グイグイ引っ張る、引っ張る


『ドン、引っ張んなよっ


と言っているわたくしをよそに、
ドンちゃんは行きたい放題なのだっ


何せ、傘を差しての散歩は
完全にわたくしの両手が奪われることを解っているのか、
いつも、ドンちゃんは興奮気味である

散歩の後半は、ほぼヨチヨチ歩きになっているわたくし。。。

ドンちゃんはこの時とばかりに、
進行方向を右左とコロコロ変える

解っているのに制御が出来ないわたくしは、
分譲地の端に雑草が生えているのに気がつき、
そこへ方向転換したドンちゃんの思うがまま振り回されていた。。。



No.688-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
「クソ~っ


ドンちゃんは下水のコンクリ部分を飛び越えまたいだ


でっ、
グイッと引っ張られたわたくしは下水コンクリ部分に左足を踏み込んだっ。。。
その瞬間っ


No.688-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
ツルっと
見事にすべり、一人バックドロップっ


こんなに転ぶのはあの、入学式の帰り以来で約40年ぶりだった・・・

幸いに、
頭は打っていなかったが、そこら中が痛くて
横になったまま動けなかった・・・

暫くして、
ドンちゃんの存在を思い出し
目でさがすと、、、

上から
横になったままのわたくしを見下ろし
『ハ~っ!!』と
情けない者を見るような目で
ため息をついた



No.688-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
2014年03月12日
作品687 大峯流空手道・和歌山広報部 第参章 3月R-2

3月-Round2 平成26年3月10日(月) からです。
ディフェンディング・チャンピオンのカスミン。二段と、チャレンジャーであるアッキー二段の
ガチンコ勝負の2ラウンドだっ!!
なんと、、、
今週もアッキー二段は仕事の都合が付かず練習不参加・・・?!!
「このまま、カスミン。の不戦勝になってしまうのか・・・」なんて思っていると、
ディフェンディング・チャンピオンのカスミン。二段に問題が発生っ!!!
古武道のヌンチャクが上手く振れないって??!!

No.687 『道場壱番決定戦2013』 最終クール 3-Round2 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2014 & BoB Project 2014
どうしても、上手くいかないカスミン。。。。
でも、焦ることはないやんか!! 古武道は、ヌンチャクまで行ってるんやから!!
カスミン。じっくり行こうっ!!!
【週間道場一番賞】
ディフェンディングチャンピオンのカスミン。二段、これと言った決め手が無く、、、
年間最終月の2ラウンド目も
該当者なし です。残念…

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2013 大峯流空手道・和歌山広報部 2013
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!
2014年03月10日
作品686 WANTED 【39party 008】
2014年03月08日
作品685 倅的語録【幼少期編】 その13


⇈ ⇈ ⇈
プリンスの【倅的語録】集を
一気にご覧頂くなら、
プリンスの顔をクリック!!

⑦

… 『(そんなことしては)ダメだっ!!』という意味。

No.685 倅的語録【幼少期編】その13-① BoB Project 2014
プリンスが幼稚園に入ったころから、この計画は始まっていた。。。

この頃から、わがままを言う様になってきていたプリンス

日夜、わたくしは何かエエ手はないかと模索していた

そんなある日のこと・・・
車に乗っていると、急にハザード・ランプが点滅し始めた

「んっ

チャイルド・シートに座っているプリンスの足が当たる高さにあるのに気がついた

プリンスがシートの上で足をバタバタさせていたので当たったのだ

そこで、わたくしは
『こらっ


このスイッチを蹴ってるやろがっ

これ、自爆スイッチやどっ



『エエ~っ




これで味をしめたわたくしは、
事あるごとに「どの車にも付いてる」 「オレンジのランプが5回点滅して爆発する」などと
期間をかけて話をふくらませていった



半年ほど経ったある日、、、
車中で二人っきりになったプリンスは、わがままを言いゴネ出した

これは、チャンス到来っ!! 計画実行の時は来たっ


ゴネているプリンスの横で
『さよならプリンス、、、

自爆スイッチ OーーーNっ』と言いながらハザードランプのスイッチを押した


No.685 倅的語録【幼少期編】その13-② BoB Project 2014
すると、
涙をボロボロこぼしながら、
『あ~かんっ!! あ~かんっ!!』とパニくっていた

この時は、点滅4回目でOFFしもう少しの期間、引っ張ることにした。。。




2014年03月06日
作品684 大峯流空手道・和歌山広報部 第参章 3月R-1

3月-Round1 平成26年3月3日(月) からです。
さてさて、
ついに2013年度の最終月ラウンドの開幕っ!!
月間一番賞を3回ずつ獲得している
ディフェンディング・チャンピオンのカスミン。二段と、チャレンジャーであるアッキー二段の
ガチンコ勝負の幕開けだーーーっ!!!
なんて、、、
一人盛り上がって本部道場へ行くと、
なんと、アッキー二段が仕事の都合が付かず本日練習不参加・・・?!!
すっかり、肩透かしを食らったわたくしでしたが、
久々に登場のヨッシー二段が
話題を持って行ってくれた。。。?!
先日の国家試験を受ける為に
暫く、道場練習を休んでいたヨッシー二段。
何せ、
試験休暇に入る直前の練習時の顔とは、まるで別人な程
イキイキとした面構えなのだっ!!!
しかも、
練習時の動きもイキイキして楽しそうではないかっ!!

No.684 『道場壱番決定戦2013』 最終クール 3-Round1 (C)大峯流空手道・和歌山広報部 2014 & BoB Project 2014
この3月中旬から、大阪に旅立つヨッシー二段。
何事も志を大峯流で貫けば、高い山など無い!! 頑張れっヨッシー二段!!
【週間道場一番賞】
ディフェンディングチャンピオンのカスミン。二段、これと言った決め手が無く、、、
年間最終月の1ラウンド目は
該当者なし です。残念…

作詞:大峯啓嗣(館長) 大峯流空手道・道歌『天川への道』より

そして、そして、
只今、大峯流空手道では道場生を募集しています!!

(C)大峯流空手道 2013 大峯流空手道・和歌山広報部 2013
興味のある方は、上記、館長の携帯宛までお電話頂くか、このブログにコメント書き込み下さい!!