2012年02月04日
作品430 優菜・BoBの『やいやい言うナ!』



早いもので、もう今年も1カ月経ちました


今年に入り、お陰さまでリクエストをコンスタント頂戴出来、大変喜んでいます

今週は、折角頂戴したリクエストのお一人様分が、80年代の楽曲で無くおかけすることができませんでした

折角頂いたのに、本当にすみません

この番組は、80年代の邦楽(演歌を除く)をかけさせて頂いています


よろしく、お願いいたします

皆さまからのお便り、リクエストお待ちしております

第41回の放送は本日、4日土曜日午後1時から


そして、
『やいやい言うナ!』番組での裏話や、メーキング話をお送りしてます

今回から装いも新たにお送りします!!
あれは、1年前の4月。
わたくしは一本の電話で呼び出された。
呼び出した相手から聞かされたのは、
この世に、人を不愉快にする生物が存在している事実であった。
その者は、人の姿をして社会に溶け込んでいるつもりになっているそうで、
社会に厄介をかけまくり、しかも許されていると思っている厄介者である。
そこで、結成されたのが、秘密組織 厄介者撲滅班。
彼らは、何名で組織されているかも明かされておらず、普段はそれぞれが
職に付きながら極秘で任務についている。
そして、
彼らの追っている人を不愉快にする生物のコードネームは


わたくしは、厄介者撲滅班 Eradication team Yakkaida 通称E.T.Y.から協力要請され、
ヤッカイダーを誘い込みFM877の番組を持たせてもらうと言ういわゆるおとり捜査のおとり役を4月からしている。
この10ケ月の間で、ヤッカイダーの左手人差し指にしている指輪に見せかけた輪っかに
何かヒミツのカギがあることも分かって来ている。
しかし、ヤッカイダーの振る舞いは相も変わらずにいた。
今週の収録も終わり、
今月残りの週の収録日時を調整していると、ヤッカイダーが翌々週は都合悪いので日時の変更を言ってきた。
わたくしも、スタッフもすんなりと承諾し、違う日時に決まった。
わたくしは、忘れてはイカンと思い、すぐさま携帯電話のスケジュール帳に書き込もうとするが、
ナカナカ書き込めない。
結局、携帯電話のスケジュール帳は記憶容量一杯になってしまっていた。
それで、いらないところを消しこみしていると、

No.430 [不愉怪人ヤッカイダー]① (C) BoB Project 2012
『何を、さっきからチマチマと携帯電話をいじくってんのよっ

『ヤッカイダー、テメエの都合で日時変えといて、何を「チマチマと」じゃいっ

言いかかったわたくしの顔を見たディレクターが、
即座に合図で止めに入る。
そう、このディレクターもE.T.Y.のメンバーなのである。
おとり捜査がバレテしまっては、どうもこうもない。危ないところであった。。。
しかし、ヤッカイダーのこの言動は意味が分からない。不愉快にさせ厄介をかけることだけではないのか・・・
これが、不愉怪人・ヤッカイダーなのだっ!!
そうしていると、
これ以上、不愉快さが広がらないと判断したヤッカイダーは次なる仕掛けをして来た。

『ねぇ、BoB 今度、いもやんのお店へランチ一緒に食べに行こうョ

高らかにFM877のエースを狙うと宣言した!!
ヤッカイダーは何かを感づいているのかもしれないが、とんだ勘違いであった。
いもやんはエースのスターであるが、E.T.Y.のメンバーではない筈である。
No.430 [不愉怪人ヤッカイダー]② (C) BoB Project 2012
いもやんに矛先を向けようとは、小癪な真似をするものである。
しかし、このままではいもやんが危ないっ!! と思っていると、
何処からともなく現れ、渋い声がしてきた。

『来週の土曜日なら、俺は「オールライト」でランチしているぜィ。』と
声の主は、
な、何と、伝説のダンディー・俺・竜司であった。。。
ディレクターは仮の姿で居た、伝説のダンディー・俺・竜司っ!!
自分がいもやんのお店も護衛体制に入っていることを
正体を明かすことで知らせたのであった!!
No.430 [不愉怪人ヤッカイダー]③ (C) BoB Project 2012
こうして、今回以上の厄介事は、未然に防がれた。
しかし、
このミッションはまだまだつづくのである。。。
*******************************************************************************************************************************
この作品はフィクションです。登場する個人・団体・施設名等は架空のものであり、あくまで創作に過ぎません。
しかし、
これをただの作り話と受け取るか、不愉怪人の仕業と捉えるかは貴方に委ねます。
制作/著作 2012 (C)BoB Project