2014年07月18日
作品709 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


今年も、梅雨入り

散歩へ出ようと、犬舎を訪れると
いつもの様にドンちゃんがシッポを振りながら寄ってきた


No.709-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
そんなドンちゃんを見て、
『ん~っ・・・


と、
3年前の病魔(「真夏の激闘in2011 vol.1」「真夏の激闘in2011 vol.2」)から、
梅雨時期の晴れ間までには、ドンちゃんの夏支度をしようと考えていた


ドンちゃんの毛を刈って、洗いたいのだが、
昨年、
わたくしの専用バリカンを使い、刈りこんだ結果、
バリカンは見事なまでに、木っ端微塵に砕かれたしまったのだっ

なので、
バリカンが無い・・・

そこで、

日頃からお世話になっている
プロ中のプロである専務に相談することにし、お邪魔した

前々から、
「ちゃんとやってあげてよ

ドンちゃんのことを心配してくれていた専務は、
『まず、
浮いてきている抜け毛を取り続け、浮き毛が落ち着いきてから、
中に生えている綿毛をバリカンで刈ってあげてよ


適切なアドバイスをくれた上、
業務用バリカンと
新兵器



No.709-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
前までは只のブラシ型だったので、この新兵器っ

威力はいかなるものかわたくしは楽しみでしょうがなかった

期待を胸に、新兵器を手に、
そして、気合いを入れて
いざっ

抜け毛取りへ


No.709-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
しかし、
激戦は免れなかった・・・


面白いように取れるは、取れるでわたくしは白熱してくるし、
イヤでしょうがない、ドンちゃんは
逃げまわるは、歯茎まで見せて『ウ~っ



そして、嚙付きっ

もう、これ以上の続行は不可能と判断し、
新兵器使用の初日を終えた。。。


しかし、新兵器は良く取れるし使いやすいっ

専務のアドバイス通りに「浮き毛が落ち着くまで」毎日、取り続けることを心に誓った

翌日・・・

新兵器を手に、犬舎に入ると

No.709-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
伏せた状態のままから、近寄らせてくれないドンちゃん

速く近づいても、ジリジリとつめても
一定の間合いを保つではないかっ


ドンちゃんの間合いの保ち方、
そして、
以前からの蹴りの交わし方・・・
最早、空手の師範級



No.709-⑤ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
なんて・・・

結局、
ゴハンを食べてる間に抜け毛を取ることとなった

食べてる間だけの勝負だが、勿論、その途中にも噛まれてる・・・

2014年05月18日
作品704 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


3月初旬の朝

散歩に出る頃はまだ、薄暗らく辛かった朝が
このころから、
随分と日の出も早くなって来ていた。。。

朝一の大量放尿をいつもの場所で済ませたドンちゃん

その後はいつも、ダッシュをかますのだが、
この日は、なぜか動く気配が無かった。。。


No.704-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
「しんどいんか?」と思い、ドンちゃんを眺めると
東の方向のその先を睨み付け
頭を下げた戦闘体勢をとっているではないかっ



ドンちゃんの目線の先を眺めると、
朝焼けを背にした
自転車で散歩をする
おいやんと犬の影が見えたっ

「か~っ



しかも、この戦闘体勢をとるということは、
秋ちゃん1号と判断しているに違いないと思った


No.704-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
名門 秋ちゃん一族。。。
この地域一体の犬社会を支配している秋田犬の一族である。
左から、
秋ちゃん2号 一瞬の間、2代目帝王に君臨したが、今はその姿は見かけない。。。
秋ちゃん3号 言わずと知れた、3代目現・若き帝王


秋ちゃん1号 初代・帝王 3号が君臨し帝王失脚してからは、ドンちゃんに対し荒々しく絡みにくる現在最も厄介な存在

秋ちゃん2号 / No.291 実録!!~首領(ドン)格付の闘争~最終話より
秋ちゃん3号 / No.551 ドン日記【ガブッといくろ!! 2013】 『似た者同士?!』の巻より
秋ちゃん1号 / No.442 ドン日記【ガブッといくろ!! 2013】 『秋ちゃん時代の崩壊』の巻より
「しかし、朝から秋ちゃん1号とは・・・ また、ナンギなことやなぁ・・・

と思い
ドンちゃんを抑えつけて秋ちゃんの対向を待っていると、、、、

No.704-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
そこに現れたのは、
秋ちゃんを2回り小さくした
まだまだ幼い秋田犬だった


No.704-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
すれ違う時においやんは、
『おはよう~


その姿は、
1号の散歩時とは違いやけに爽やかだった。。。
「う~ん・・・ 秋ちゃん4号のお披露目かぁ

こりゃまた、勢力争いも激化するんやろなぁ・・・」
しかし、
初老のドンちゃんには関係ないことと思いドンちゃんに目をやると、
「また、ライバル出現かぁ・・・

深いため息をついていた

2014年03月14日
作品688 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


先日の、雨の日の夕刻・・・

結構、
キツく降っていたので、小降りになるのを待って散歩に出ようと思っていた

しかし、雨は一向に止もうとせず、
あげくには、
ドンちゃんからの「早よ、散歩に連れて行かんかっ


しぶしぶ、雨降る中出かけたが、

No.688-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
早く用をたしたいのもあって、
これまた、グイグイ引っ張る、引っ張る


『ドン、引っ張んなよっ


と言っているわたくしをよそに、
ドンちゃんは行きたい放題なのだっ


何せ、傘を差しての散歩は
完全にわたくしの両手が奪われることを解っているのか、
いつも、ドンちゃんは興奮気味である

散歩の後半は、ほぼヨチヨチ歩きになっているわたくし。。。

ドンちゃんはこの時とばかりに、
進行方向を右左とコロコロ変える

解っているのに制御が出来ないわたくしは、
分譲地の端に雑草が生えているのに気がつき、
そこへ方向転換したドンちゃんの思うがまま振り回されていた。。。



No.688-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
「クソ~っ


ドンちゃんは下水のコンクリ部分を飛び越えまたいだ


でっ、
グイッと引っ張られたわたくしは下水コンクリ部分に左足を踏み込んだっ。。。
その瞬間っ


No.688-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
ツルっと
見事にすべり、一人バックドロップっ


こんなに転ぶのはあの、入学式の帰り以来で約40年ぶりだった・・・

幸いに、
頭は打っていなかったが、そこら中が痛くて
横になったまま動けなかった・・・

暫くして、
ドンちゃんの存在を思い出し
目でさがすと、、、

上から
横になったままのわたくしを見下ろし
『ハ~っ!!』と
情けない者を見るような目で
ため息をついた



No.688-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
2014年02月28日
作品681 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


本日、2月28日は
ドンちゃんの9回目の誕生日っ!! Happy Birthday Don-chan









『何ぞ、エエもんは、キャサリンにもらって下さい

ガブっといくろ!! Season9ガブっといくろ!! Season9ガブっといくろ!! Season9ガブっといくろ!! Season9ガブっといくろ!! Season9ガブっといくろ!! Season9
さて、本編にはいります。。。
先日、
ちょいとドンちゃんをテガおうと思い、
犬舎に近づくと、
ドンちゃんは格子沿いに横になって、えらくアイソを振る舞っていた


No.681-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
こんなドンちゃんの姿は、めったと見られない

『どうしたんよ? こないかえらしとこもあったんかエっ!!』なんて言いながら
犬舎に近づきわたくしは、しゃがみ込んだ

すると、、、

No.681-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
腹を見せて、上向きになり、
”お化けポーズ”までして見せたのだっ

これは、犬的に服従の意味を示し
ドンちゃん流には『犬舎の中に来て、触ってョ。』と言っている。
「ん~っ!! ドンちゃんも歳からか、甘え上手になって来たんか?」なんて思いながら、
『しゃーないナっ!! ちょっとの間やで』と言い、
わたくしは犬舎に侵入した

侵入してきたわたくしを、
ドンちゃんは『お~っ


”お化けポーズ”



No.681-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
こんな、可愛いドンちゃんなんて・・・って思いながら
わたくしは顔を溶かしながら
ドンちゃんの顔に触れよう手を伸ばした。。。
その瞬間っ!!

No.681-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
高速で右手にカブリ付かれたっ?!!
マンマと演技に騙されたわたくし・・・ 一応、飼い主・・・
腹まで見せて演技したドンちゃん・・・ こいつは紛れもない飼い犬

スリーカウントルールのストレスからなのか・・・ それはよく解らない。
しかし、
9歳にもなろうかとしていた飼い犬がやることかっ

2014年02月12日
作品675 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season9


2月といえば、我が愛犬ドンちゃんの生まれ月


ドンちゃんは9歳になります


と言うことで、
この『ガブッといくろ!!』もSeason9に入っていきます

相変わらず、ドンちゃんの散歩はストレスがたまる

行きは行きで、めーいっぱい引っ張るし、
帰りは帰りで、時間稼ぎに予断を許さないのだっ

帰りといえば、既に出すものはすべて出し切っているのに、
あっち、こっちを匂いを嗅ぎまくりマーキングをしたそうなふりをする


No.675-① [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
それも、
急にリードを引っ張ってまでもだっ

なので、
『ん~っ!! よっぽど、シッコやりたいんやなぁ・・・』なんて思って立ち止まるが、
マーキング対象物の前後を行ったり来たりし、なかなかポージングに入らないっ


やっとのことで、
ポージングに入っても、、、

No.675-② [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
こんな時は、
匂いを嗅ぎすぎた代償の鼻水は出ていても、シッコは出ていない。。。


『何がしたいんじゃい



わたくしの怒りは爆発寸前

ストレスがたまり、血圧も上昇しているのがわかった

『こんなことでは、イカンっ

そこで、わたくしは考えた。
No.675-③ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
『よしっ、「スリーカウントルール」の採用!!』と決意したのだっ

まずは、
ドンちゃんに
『ええか、1・2・3の間にポージングに入らんかったら、させへんからなっ!!』と
言い聞かせた。
言って、解るはずもないドンちゃん。。。
ここからの実践訓練が大変だった


1・2・3と数えても、
その間にポージングすることも無く、

No.675-④ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
3と同時に引きずり上げられていたっ


そんな、実施訓練をやること3カ月。。。
ここ最近になってやっと、

No.675-⑤ [ガブッといくろ!!]Season9 BoB Project 2014
『3』を数える頃には、諦めて次の目的物に向かう様になった

これで、わたくしのストレスは少し晴れた

その分、ドンちゃんのストレスがたまっている気がする・・・
また、何ぞ企んでいるに違いない

2013年11月09日
作品662 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【チョスいぞっ!!】の巻 ----------
この巻をアップする直前に不覚にもダウン


ドンちゃんと言えば、、、
季節もすっかり、秋となり一番の過ごしやすい時期となった模様だ

それは、
散歩の出かけの勢いからもう、違う


No.662-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
目的があるのかないのかは、全く不明であるが、
何かに向かって一直線って感じにひっぱりまくる

そして、
一回目の用足しで大量の放尿を済ますと、
次は、
一回目のウンチョス放出準備へと移行されていく


その準備と言えば、、、

No.662-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
回りに回って足場を固めるっ

それはもう、
ガメラで言えば、、、もう空高く飛んでいて、
サンボの虎で言えば、、、バターからもうチーズになっている程だっ

いつも、
『そない長い事回らんでもエエやろっ!! もう、先っぽ出てるんちゃうか?!』と思う。
その後は、ところどころに放尿しつつ、
二回目のウンチョスへと入っていくのだが、
二回目からのそれは、そう、足場を固めずに放出する。
この日も、
順調に二回目のそれまでの工程は進んでいた

ちょっと違ったのは、
畑の側道に差し掛かった時だった。。。
歩いていて前触れも無く急にウンチョス・ポーズをとろうした
その時、、、

No.662-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
左足を側道から踏み外したのだっ

その姿を見逃す筈がないわたくしは、
『くっくっくっ、、、畑へ落っこちたら良かったのにっ』なんて思い
ドンちゃんの顔に目をやると、、、

No.662-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
ウンチョスもしたい素振りも見せず、
何事も無かった様に装っていたのだっ


チョスいぞっ!! ドンちゃんっ!!!
2013年10月23日
作品657 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【ナイスキャッチ?!】の巻 ----------
ドンちゃんの『遊ぼらヨ』ってお誘いも、荒くたい・・・

9月の台風接近中

いつもの様に、
散歩


ドンちゃんからのお誘いが始まった


まだ蚊が居たのでしゃがみこんで
蚊取り線香に火をつけようとしているわたくし目がけ
両前足で覆いかぶさろうとしてくるのだっ

こんな誘い方って、お前はヒグマかっ


No.657-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
っと思いながらも、
覆いかぶさって来ようとするドンちゃんを、
大峯流空手道、直伝の右”上げ受け”を押しつけて
かわしていた


No.657-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
その動作が、二度、三度と続き
なかなか蚊取り線香に火が付けられず
『もう、ジッとしとけよっ


ドンちゃんを見ず、蚊取り線香点火に集中していると、
また、覆いかぶさろうとする気配がしたっ


「しかし、シツコイ奴やなぁ」と呆れながら、
”上げ受け”を四度押しつけにいくと、、、

No.657-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
プスっと音が鳴った


そこには、
見事に”上げ受け”を銜えてキャッチし、
ドンちゃんの右牙がわたくしの右ひじに刺さっている光景があった・・・

2013年09月19日
作品643 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【ドンちゃんどうしたんっ?】の巻 ----------
今年の8月下旬、
我が愛の一家は3年ぶりに、1泊2日で出かけた

ドンちゃんを家に置いたままでの外泊は、初めてのことだった。。。

いままでは、わたくしのおとんに散歩時の世話を頼んだり、
ドッグランの宿泊施設に預けたりして、出かけていたが、
自宅の犬舎に置いたままなのは、ドンちゃんも初体験であった

「3人共、外泊し帰ってこない!」などとは、
何が何でも、ドンちゃんに悟られてはいけなかった。。。
なので、通常の日帰り外出と思わす為に、
出発当日の朝

いつもと変わらぬ様に、いつもの時間に散歩をすませた

しかも、少し長めにコースを設定し、
出来るだけの“用足し”まで済ませた。
そして、朝ごはん

『腹空かせたら、こいつは何しでかすかわからんからな…

いつもの一食の3倍近くの量をやることにした

朝ごはんをやるのに、『待てっ!!』の相図を出し、
『エエか、ドンちゃん、いっぺに食わんでもエエんやで。』と
分るはずもないのに言っていると、、、

No.643-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
ドンちゃんは何とも言えない顔をして、ヨダレを垂れ流していた。。。

『ん…、何ぞ悟ったか?』と思いながらも、『よしっ』の相図を出すと、
やはり、バカなドンちゃんはイッキにたいらげてしまった

お腹もふくれ、ドンちゃんが御機嫌なうちに、
我が愛の一家は旅路についた

しかし、旅の間も、
ドンちゃんの今までの経緯から、
何をしでかしているのかが、
気になって、気になって仕様がなかった。。。

旅の間は、天気も悪くなってきたしで、
予定より早く帰宅することにした


そして、
帰路についたとたん、
犬舎の中にある、犬小屋『五代目首領邸』の破壊シーンが

No.643-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
わたくしの脳裏を過り、
『帰ったら、早速、“首領邸”の復旧作業かぁ…』と
覚悟を決めかねていた。。。

自宅直前の角を曲がるころには、
わたくしのドキドキは最高潮に達していた。
そして、到着

ドンちゃんの犬舎の前に車を停車し
そ~っと犬舎を覗くと、、、

No.643-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
寝ぼけた顔で鼻水を流す、ドンちゃんが居たっ

しかも、犬舎の中も荒らした形跡がないまま・・・

『ドンちゃん、偉なったもんやなぁ~


『昨日からずっと、ただ寝てただけちゃうかっ

プリンスが言った。。。
ホンマにそうやったりして・・・

2013年08月11日
作品629 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【ドンちゃん健在?!】の巻 ----------
8月に入り暑さ



この日の朝散歩は、
休日と言うこともあり、いつもより遅い時間の出発となった。

No.629-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
遅い時間の出発は、シッコも溜まっているせいか、
それは勢い良く、グイグイ引っ張るドンちゃん。。。

暑さからか、殆ど身をドンちゃんに任せ進んで行くと、
やがて、
初めの路地に出るところまで来ていた。。。


すると、、、

No.629-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
かどから、白ラブを散歩しているおいやんが出現し、
我々が進む方向をふさぐ様に立ち止まったのだ


『そこで止まったら行けやんやろがっ

進行方向を指さしながら、
『そっちへ行きますんで、進んで下さいナ

すると、
おいやんは無言のままで引きつり笑顔を浮かべ動こうとしない。。。

『何じゃ?』と思い、
今度は、
『どっちへ行きますの?』と尋ねると、、、

また、引きつり笑顔のまま、こっちでは無い直進方向を
指さしながら、
な、なんと、、、

No.629-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
白ラブをドンちゃんに近付け様とするではないかっ


朝の用足しを1ッ回も済ましていないドンちゃんに
これは、自殺行為である。。。

なので、
『こいつは遊べませんョ! 近づけたらエライこと・・・』とわたくしが言っていると、、、

No.629-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
あの往年の一つしかない必殺技を炸裂していたっ


必殺技は、おいやんが白ラブを引き寄せたので、
かわされた。。。

おいやんはその後、
『おとろし犬やっ

当初の通りに直進していった

2013年07月14日
作品621 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【朝のカラス】の巻 ----------
ここんとこの暑さ


朝の散歩の時間でさえ、既に外はムッとしており、夏との戦いを続けている愛犬ドンちゃんは勿論、
わたくしがバテている休日の朝のこと。。。
この日の朝も外は蒸し暑く


No.621-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
散歩の出足からわたくしはバテていた。。。

ドンちゃんと言えば、
ハアハアと息遣いは荒いが、夏バージョンに毛も刈ったりで調子はイイっ

その証拠に、
用足しの回数も多く、量もそこそこ均等に出ている

そこそこ歩いて、
いつも、マーキングするこの日5本目の電信柱で

No.621-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
用を足し始めた


すると、
用足しの途中で下半身をスウェーさせたと思った途端っ、、、

No.621-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
ドバドバドバドバっと大量の何かが降って来たのだっ


それは、ドンちゃんがスウェーする元の場所に降って来た。。。

『うわっ?! こえ何よ~っ!!』って、見上げると、、、

No.621-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
それはデカいカラスが真上の電線にたかり、
フンを落としくさったのだ


わたくしは、そのフンの量と、スウェーでカラスを見もせずかわしたドンちゃんの技に
感心していた

しかし、
感心した後、カラスに怒っている間も、ドンちゃんは用を足し続けていたし、
カラスは飛び立とうともしなかった。。。

2013年06月30日
作品616 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【極端な表現法】の巻 ----------
ドンちゃんの表現方法は、相変わらず極端である。
わたくしの愛の一家がそれぞれ外出するときも、
短時間の外出か、長時間の外出かで対応はガラッと違ってくるのだ


●短時間外出編
ちょっと、出かけよう

ドンちゃんの犬舎を横切ろうとすると、

No.616-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
決まって、
犬舎の中で伏せて待てのポーズをとりシッポを振っている


その姿を見て、
『おい、ドンちゃん出かけてくるろ~っ

あいさつをしに行くわたくし


No.616-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
すると、
ドンちゃんは、慌てて犬舎のフェンスまでやって来て

No.616-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
フェンスに飛びかかり
フェンスの隙間から臭い口でペロペロと舐めに来る


言わば、ドンちゃんなりの最高のもてなしをしてくれる

いっぽう、
●長時間外出編
ちょっと、時間かかるかな・・・なんて思いながら、
わたくしがいつもの様にドンちゃんの犬舎を横切ろうとも、
その時には、決まってドンちゃんの姿はない。。。


なので、こちらへ来る様に
『おい、ドンちゃん出かけてくるろ~っ

わたくしが声をかけても、
No.616-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
何の音沙汰も無く・・・
ドンちゃんは、、、

No.616-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
犬舎の中の、小屋”第四代ドン邸”から動こうともせず、
睨みつける始末だっ

しかし、このギャップ、、、、、
付け過ぎやろ・・・

2013年05月06日
作品604 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【大きなやなぁ】の巻 ----------
GW後半初日の朝

ゆっくりと寝ていたので、ドンちゃんの散歩がいつもより遅くなった

こんな時、
用足しをガマンしているせいか、ドンちゃんの気忙しさは半端ではない。。。

まずは、
小さい方を通りへ出てスグの塀に大量放出っ


その量といえば、すべての一気出しで足元までドビドビに浸っている

その濡れた足で小走りに今度は大きい方の用足しとなる!!
場所は、
その塀沿いに直進したところにある畑の仕切りだっ

その仕切りの上に並べないと気が済まない様子である


やはり、
この日もいつも通りだった。。。。


No.604-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
ようよう眺めると、足を震わせながら、真剣な顔をして並べていた

『まあまあの量やし、エエ ブツしちゃーらっ!!』と思いながら
その並べられたブツを回収していた。

No.604-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
ビニール袋をひっくり返し括りつけるのにちょいと難儀したが、
『うーん、出来たっ!!』と
喜びを一人かみしめているわたくしの背後から、

No.604-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
『あれっ、大きなやなぁ』とおばちゃんの声。
わたくしは、
『いやこれは並の上ってとこやでっ!!』とおばちゃんの顔を見ずに説明した。
すると、おばちゃんは、
『そえでかェ?』と問うてくる。
『やるときゃあ、そらもっとごっつい量するれ~』とわたくしが言うと
何の返事も帰ってこない・・・
そこで、初めておばちゃんの方へ振り向くと、、、

おばちゃんは、
ビックリした顔で、
『にーちゃん、犬の話やで・・・』と
言いながらソソクサと立ち去った

No.604-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
2013年04月22日
作品599 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【まさか??】の巻 ----------
これまた、先日の朝

散歩も終わり、
ドンちゃんお待ちかねの朝食タイム

以前にキャサリンが知人から貰って来た
”シニア向けおやつ”がたくさんあったので、
いつもの、ドッグフードに乗せてデコレートしてやることにした


No.599-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
朝食を入れた器を持って犬舎に入った時から、
ドンちゃんの反応はいつもと全く違い、
それは、ソワソワ


行動で『速よ、よこせっ


忙しい中、
朝食をやると、

No.599-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
いつもより増して、
ガツガツと”シニア用おやつ”のデコレート(上にふりかけただけですが・・・


その勢いといえば、
日頃、何も貰えていない様に見える程だった・・・

しばらくすると、
食いあさる音がピタっと止まったので、
ドンちゃんに目をやると、、、

No.599-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
防腐剤をくわえ、ご立腹

おやつの防腐剤を取るのを忘れていたわたくしが、
『アカンっ!! 食うたら、それは毒やろっ。よこせっ!』と言いながら、
防腐剤に手を伸ばすと、、、

No.599-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
防腐剤をくわえて、小屋に入り
『ウ~っ


ドンちゃんは、
「防腐剤が入っていたことに怒っているのか


まさか、
只、「わえのモン取りにくんなっ



防腐剤を取り上げるのに、当前噛まれた。。。
2013年04月08日
作品592 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

----------- 【エーっ?! ドンちゃん?】の巻 ----------
先日の朝

わたくしの朝は、タバコを一腹してから始まる

この日も、
目覚めのイップクをしようと思いタバコの箱に手をやった

すると、中身は空・・・

ドンちゃんの散歩時に購入しようとイライラしながら出かけた

近所のコンビニにまずは立ち寄った。
いつも、ドンちゃん同伴で買い物する時は、
駐車場のフェンスに括りつけて買ってくる段取りである


No.592-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
この日も、
いつもの通り、
まず、リードを首輪から外そうと試みるが、

No.592-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
リードのフック部分が錆びてしまいウンともスンとも言わない・・・

『カーっ




『エーイっ、首輪から外しちゃれっ!!』なんて簡単に考えてしまったのだ・・・
ドンちゃんは、
外で自由を勝ち取ると、

No.592-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
それは、凄い挑発行為をして
追いかけさせようとしてくるのが、定番であった。。。
しかし、その時は
完全に冷静さを失っていたわたくし、、、
何も考えずに首輪から外していた

首輪付きのリードをフェンスに括りつけて、
首輪をもう一度ドンちゃんに付けようと
普通にドンちゃんを見て、我に返ったのだっ


No.592-④ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
首輪付いて無い状態で真横に座って待っているではないかっ


しかも、
目までキラキラさせながら

『エーっ?! ドンちゃんどこぞ悪いんちゃうか?』と思わず声になって出た

『はは~ん、、、こいつ普通に流れでいったら外におること
分からんのやなぁ

帰りに試すことにし、タバコを買いに走った


そして、
コンビニからの帰りに同じ方法で首輪から外すと
チャッカリ、挑発用の距離を取ろうとし、
わたくしにシッポをつかまれ身柄を確保されたのだった

しかし、
あれはわたくしがタバコ中毒でイライラしていたのを
察知していて賢くしていたのだろうか?
たしかに
ドンちゃんを迎えに行くまでにタバコを吸ってから行った
わたくしは落ちついていた・・・

No.592-⑤ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
2013年02月28日
作品573 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 Season8

なんと、本日
2月28日は
愛犬ドンちゃん8歳の誕生日です


ドンちゃん、おめでとう


そこで、久々に「ガブッといくろ!!」をお送りします

----------- 【私の逆世界】の巻 ----------
すっかり初老になってはいるドンちゃんだが、
相変わらず構って欲しさは全開だ

しかも、
アピール下手さは、全くと言っていいほど進歩していない・・・

先日も、朝

わたくしは怒った

怒られたままで帰宅し、朝食を食べるドンちゃんなのだが、
ゴハンを貰うまでも、コビを諂う訳でもなく、
はたまた、素直に甘えることも無い

でっ、
朝食を食べ始めると、

No.573-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
わざわざ、、
ゴハンに目をやることもなく、わたくしを直視したままで、
ドッグフードを横に吐きこぼしながら食べるではないかっ

「何て挑発的な行動なのかっ!!」なんて始めのころは思い揉めていたが、
もう、そこは8年間の付き合い。
それは、ドンちゃんの
「そこにおって。まだ、行かんといてョ。」というメッセージなのだ

はたまた、
寒い夜には、犬小屋の中に入れている毛布を
わざわざ、外へ引きだし、その上に寝るドンちゃん。

No.573-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2013
しかも、寒さには強いことは既にバレているのにもかかわらず、
「さ、寒いョ~ 毛布、小屋へ入れてョ~」というメッサージを
思いっきりだしながらだ。。。
その表情に当初はよく騙されたが、
これまた、
そこは8年間の付き合い。
「ちょっと、構いに来いよっ!!」と言うメッセージなのだ

その証拠に、
何の構いもせず、毛布を小屋に入れて立ち去ると、
必ず、もう一度毛布を出して来て、メッセージを送り続けるのだ・・・

本当に”めんどくさい”アピールを続けるドンちゃんは、
今やっているドラマで流れてくる曲
『私の世界』
この歌の歌詞の間逆だっ

2012年11月25日
作品556 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 2012

2012 GO AT ONE GULP!!
--- 『銀杏の実』の巻 ---
晩秋を迎えるこの季節、
わたくしがよく通る側道は、銀杏並木が植えられており
落ち葉と、落ち実とでいっぱいになる。
その落ち実を、誰かが踏んだのか、自分が踏んだのか分からないが
練りくって、それは、それは、何とも言えなく臭い・・・

なので、
そこを通り抜けるのは、一苦労する


No.556-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
ある時、その側道をいつもの様に通りすぎて、
わたくしはフッと思った。。。
『あれっ?! このオイニー、、この臭ささ、、んっ?! 慣れて来た


しかも、
何処か懐かしささえ芽生えて来たのだっ

『何でやろっ


ひらめいた


No.556-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
ドっ・ドっ・ドンちゃんっ


特に、首元からの内側を触った時の手に移ったオイニーっ


まるで、同じ臭さだ。。。

ドンちゃんは、洗っても洗っても、スグにこの手の香りを醸し出してくる

言わば、ワキガならぬ、"イヌガ"なのだ

そして、
先日、ドンちゃんと散歩に出かけると
行く手に銀杏並木が見えて来た

『これは、マズイっ!!
何とか回避せな、ドンちゃんも、わたくしも、落ち実を踏んでまヮっ

思ったが時既に遅し・・・
足元はもう、落ち葉、落ち実地帯が始まっていたのだ

ドンちゃんも、わたくしも、落ち実を踏み練り繰っていた・・・


しかし、、、
何で、臭さに気がつかんかったのか

わたくしは、まわりのニオイを嗅ぎまくった


No.556-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
オイニーらしきモノは感じるが、臭くない・・・

『何でっ? 鼻の調子悪いんか

ドンちゃんの散歩中と言う事を思い出した。
しかも、
出かけにリードを付けたり何やで、ドンちゃんの首元を触っていた

その時のオイニーで、
わたくしの鼻は慣れてしまっていたのだ

よかったやら、わるかったやら、、、 恐るべしドンちゃん臭っ!!
2012年11月13日
作品551 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 2012

2012 GO AT ONE GULP!!
--- 『似た者同士?!』の巻 ---
先日の夕刻、散歩に出たときのこと。。。
すっかり、秋も深まって来た、今日この頃、
今年の夏は早めの対処の効果か、何無く越えたドンちゃん

これからの季節なんてもんは、秋田犬の血が活躍するのかドンちゃんには持って来いなのだ

なので、
この日の散歩も、早く行きたいばっかりで忙しくて仕方なかった

忙しく出かけても、
川沿いへ行けば相変わらず、段の上を当たり前の様に歩く


No.551-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
その、一心不乱に堤防の段の上を歩くドンちゃんを見て、
『こいつ、もう初老やのに一個も成長してないなぁ…

思うと、
『わたくしも、同級生に久々に会ったりすると、このニュアンスのことよう言われるやんかっ…

思いだし腹を立てたりしていた

なんて思っているうちに、
堤防の通りは越え、やがて路地から大通へ出ようとしていた

大通に出る信号が赤だったので止ろうとした
その瞬間っ

なんと、右側面から秋ちゃんを散歩させているおいやんとニアミスっ

そして、
見てビックリっ



No.551-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
秋ちゃん1号が、増殖っ? 分身っ? したかの様に2匹になっていたのだっ


毛の色といい、大きさといい、歩き方といい、まるで同じ…

なんて、感心していると、
一匹の秋ちゃんがドンちゃんに気がついたのか、急に吠えだした

その声で、
わたくしは、ハッと我に返りポカーンと口を開けて呆気に取られていたことに気が付いた

『あかん、ドンちゃん押えとかんとっ


ドンちゃんを見ると、、、

No.551-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
まだ、
ポカーンと口を開けたまま呆気に取られていた…

やっぱり、わたくしとドンちゃんは似た者同士


2012年08月10日
作品515 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 2012

2012 GO AT ONE GULP!!
--- 『あいつだけが知っている?』の巻 ---
約半年ぶりに『ガブッといくろ!!』

一部のドンちゃんファンの方からは、
『ドンちゃん元気でやってんのか? 「ガブッといくろ!!」サボり過ぎっ

やっとのことで更新しました

今年の夏は、すこぶる元気


暑くなる前に、毛も刈り短くし、犬舎にはスダレをセットしたのが
今のところ功を奏している様子

朝の散歩も、ヤル気まんまんで出発する毎日だっ

元気あるのは、嬉しいが有りすぎるのもまた、
暑い夏の朝にはわたくしが応える・・・


No.515-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
先日の朝、
ダルくしんどかったわたくしは、
ドンちゃんが散歩に出てスグに大きい方の用を足してくれたので、
いつものコースを短縮するべく早めの路地を曲がった

すると、
その行く先で、通常コースからは見えないところに居る
シバ犬系のMIXと出くわしたのだっ


No.515-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
シバ犬系のMIXは、括られてはいるものの
リードを一杯一杯に張る勢いで迫ってき、
敵の様に吠えてきた

『ん~っ、、、朝からうるさい奴やなぁ・・・

『ク~ン・・・ク~ン・・・』と犬の鼻を鳴らす音が微かに聞こえて来た

そして、

ドンちゃんに目をやると、
メチャクチャ落ち込み凹んだ顔をして
鼻を小さく鳴らしていたのだ

その光景は、
このMIX犬に出くわし吠えられた時にだけ、今も続けられている

No.515-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
しかし、
ドンちゃんをここまで凹ます言葉・・・

わたくしも知りてーっ


それは、あのMIX犬、あいつだけが知っている・・・
2012年02月28日
作品442 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 2012

2012 GO AT ONE GULP!!
--- 『秋ちゃん時代の崩壊』の巻 ---
今日はなんと、ドンちゃんの誕生日

早いもので、もう7歳になりました




7歳になっても、相変わらずなドンちゃん

そこで、
ここんところの近況をお送りします

しばらく、
この『ガブッといくろ!!』をお送りしていない間に、この近辺では異変が起きている

あの、権力No.1に君臨していた秋ちゃん1号が帝王の座から退いたのだっ

しかも、帝王の座を継承したはずの、秋ちゃん2号の姿も随分と見ていない

秋ちゃん1号の異変は突然であった。。。
ある朝、いつもの様に散歩に出ていると、
路地を出たところで、秋ちゃん1号がおいやんに連れられ散歩しているのに出くわした

すると、

No.442-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
秋ちゃん1号はさか毛を立てて、取り乱しながら『うーっ



その姿には、今までの王者の風格はもう無かった。。。 飼い主であるおいやんも焦っていた程だ

それは、
秋ちゃん1号が、ドンちゃんに恐怖を覚え、威嚇してきた。
つまりは、ドンちゃんに今の地位を取られるのでは… と思ったからだろう。。。

No.442-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
その姿を見た、ドンちゃんとわたくしは一瞬ア然とした

その後、わたくしは秋ちゃん1号時代が終わったことを痛感し、少し寂しい気分でいたが、
ドンちゃんはと言うと、、、
相変わらず、歳も考えずにヤル気は満マンだが、何も出来ずに空回りし取り乱していたっ

それからは、
秋ちゃん1号と出くわす度に同じ状況が続いている。。。

No.442-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
すれ違った後に、
毎回、同じタイミングであくびして緊張をほぐしている

覇者無き時代、、、
いつまで、つづくやら・・・

2012年01月04日
作品413 ドン日記 「ガブッといくろ!!」 2012

2012 GO AT ONE GULP!!
--- 新春スペシャル版 『正月の鯛と言えば』の巻 ---
我、愛の一家では、正月も3日を過ぎると、殆ど、骨になった鯛が、愛犬にも配給される

ドンちゃんにとっては、もう7回目の鯛の配給である

当初は、鯛の身をちょっとだけわけて貰っりしていたが、去年あたりからは喰い残しの骨のみ

それで、
去年なんかは、腹を下していた

そして、今年も3日の午前に喰い残しの鯛の骨、心持の身付きを配給に行った

相変わらず、ドンちゃんの反応は凄いっ

『おら~っ!! 早よ、持てこんかエ! 早よっ!!』と言っているかの様にせっついてくる


No.413-① [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
でっ、
犬舎に入るとスグに、鯛の入った皿を置く間も待てず
バリバリっ、バキバキっと音をたててむしゃぶりついた

学習能力ゼロのドンちゃんは当然ながら、去年、腹を壊したことなど、
お構いなく、一気に食いあさっていた

鯛の骨と言えば思い出す。。。
昔、実家で飼っていたロクもやはり、正月の鯛を配給されていた。
ロクは、ドンちゃんとは違い、時間をかけ味わって鯛の骨を喰っていた

それは、ポリポリと美味しそうに楽しんでいた様な気がする。
しかし、
決まって、次の日の朝が大変だった


No.413-② [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
Special thanks 『笹本六太郎力丸』2012

只今、好評連載中!!
用を足す際、『キャイ、キャイ~、キャイ~っ


消化しきれていない鯛の骨がキツく、ケツを通過する度に痛がっていた

当時、高校生のわたくしは
痛がるロクの姿を見ては喜んでいたものだ

そこで、
わたくしは思った

『あんだけ噛んで慎重に喰ってたロクが、声をあげてたんやから、
殆ど、素飲みのドンちゃんは、エライ声あげて痛がるんちゃうかっ

しかし、その前に腹下すかと思っていたが、
夕方の散歩時には下していなかった

これで、勝負は明日、つまり今日の朝の散歩にかかっていた

わたくしは、ドンちゃんが声をあげて痛がりながら用を足すところが見れると
楽しみで楽しみで使用がなかった

そして、ついに時は来たっ!!
朝の散歩に出て間もなく、
ドンちゃんが用を足す体勢に入ったのだっ

わたくしは、マジマジとその様子を眺めていた

すると、

No.413-③ [ガブッといくろ!!] BoB Project 2012
いつもと何の変わりは無かったのだっ

しかも、
『何、見てらっ


どんだけ、消化器官強いねんっ
